ワイン | Ch. de Meursault Meursault 1er Cru(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ムルソーのプルミエでもそんな事あるんですね!
アトリエ空
もちろんきっちり飲み干して〜(*´꒳`*)サスガ! 北海道のお寿司( ´艸`)ゴウカダナ-
ゆーも
٩(ˊᗜˋ*)و
toranosuke★
む む む ムルソー(°∀°)ノ✨ しかも1erクリューっ✨ と思いましたが、少しお疲れモードだったのですね(>_<)それもまたワイン✨ 次行ってみよー٩(ˊᗜˋ*)
カボチャ大王
ちょっと劣化気味残念でしたね。
ひろゆき☆☆
ムルソーのほうもプルミエ・クリュなんですねぇ~2007というヴィンテージのせいでしょうか…
pump0915
あら!残念なムルソーさんでしたか! 次行ってみよ〜次有って良かったです♡
mamiko·˖✶
泡、白ときらた、この流れは次もありますかね…。 大晦日は宴会のようですね(^^)
ピノピノ
アトリエ 空さん 予想ですけど 熱劣化な気もしてます...
コジモ3世
ゆーもさん そこは ムルソーなんで飲み干しちゃいす(笑) どこのお寿司屋さんも もう予約終わりましたって言われたんで 朝一 生協に並びました(笑)
コジモ3世
toranosukeさん 小さい事は気にしないで 飲み干しちゃいました(笑)
コジモ3世
カボチャ大王さん 無理そー では無かったので 飲んじゃいました(°∀°) あ、あと 昨年は ブショネに関しては 全然当たらなかった年でしたねー
コジモ3世
ひろゆきさん 同じものを飲んだこと無いので 私の独断なんですけどね(^^;) 全く飲めない感じではなかったので 良かったです(^_-)
コジモ3世
Abeさん こちらは A君と共同購入した 某福袋モノ... この辺のヴィンテージは ねじこんでくる印象ありますね(^^;)
コジモ3世
mamikoさん 実際は 美味しく頂いたんですけど、一応 劣化っぽいニュアンスあったので 書きました(^^;) 「次いってみよ~」はピノピノさんのパクリですが 前向きな気分になれますね(笑)
コジモ3世
ピノピノさん A君が来る日は 3本開けですね(^^;) 数年前は 転勤になってしまった 友がもう一人居て 4人で飲んでたりしたのですが 7~8本空く日もありました(笑)
コジモ3世
コジモさんすごーい⤴⤴ 切り替えはやーい(*´∀`)ノ
みか吉
あらら、少し残念でしたね(^^; でも数人いると切り替えが早くて良いですね(^^)
Yuji♪☆
みか吉さん 次いってみよ~を教えてくれた ピノピノさんに感謝です(笑)
コジモ3世
Yujiさん 果実味よりも 苦味が前に出てくるというか... こういう時もありますよね(*^^*)
コジモ3世
せっかくのムルソー、残念でしたね~。 でも、飲めるくらいの感じで良かったです。 相変わらず、お寿司が~✨✨ お煮しめも、美味しそう! 箸を伸ばしたくなります。いい仕上がりですね~(*´-`)
pochiji
pochijiさん 年明け(昨日)開けた熟成シャサーニュも 同じ店舗からの購入なんですよねー(笑) まっ、白は若めなのが 私は好きって事にしておきますね(^_-)
コジモ3世
大晦日ワイン ムルソー プルミエ・クリュ 2007 ドメーヌ・デュ・シャトー・ド・ムルソー 色調は濃く 黄金がかったイエロー。 香りには やや熟成感が出て香りからも ボディの強さを感じます。 酸がマイルドで充分に日照を浴びたブドウをイメージさせますが どこか 平坦な感じと 嫌な苦味を感じました。 もしかしたら 少し劣化してたのかもしれませんね(^^;) まっ、そういう時もありますね...キッチリ飲み干して 次いってみよ~!(^^)/
コジモ3世