Thorn Clarke Barossa Shiraz写真(ワイン) by vidoll

Like!:20

REVIEWS

ワインThorn Clarke Barossa Shiraz(2020)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2025-01-14
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格3000
インポーターオーバーシーズ

COMMENTS

vidoll

オーストラリア。 品種はシラーズ100%。 黒い果実、ミント、黒胡椒系のスパイス、チョコ、コーヒーの香り。 熟れた黒い果実の甘い香りと、たっぷりな果実味、柔らかく滑らかなタンニンで、甘くスパイシー。 シラー100%のワインって、鉄、血、鉛筆の芯の香りを強く感じてしまって実は苦手なんだけど、このワインにはそっち系の香りがしない。 やっぱり品種自体は同じでも、シラーとシラーズは違うってことなのかな。美味しい。 オーストラリアの赤ワインって、不思議とミント系の香りがするものが多い気がする。これはテロワールなのか単なる思い込みなのか。

vidoll

知り合いのソムリエ曰く、「オーストラリアの赤は、ユーカリ香を感じる場合が多い。シラーズも香るし、カベソーはもっと香る傾向にある」とのことです。 vidoll様が仰しゃるとおり、テロワールや、醸造面も含めご当地的なものかと思います^ ^

ぽんちー

ぽんちーさん やっぱりミント系の香りしますよね。 ユーカリはよく言われてるけど、ユーカリの香りがわからないのでw 同じオーストラリアの「メタル カベルネ・ソーヴィニヨン」って銘柄のワインは特に強烈に香ったので、あれは飲むたびにペパーミントアイスを思い出します。 テロワールだとしても、こんなにクッキリ個性が出るのは面白いですね。

vidoll

vidoll
vidoll

OTHER POSTS