味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Thorn Clarke Barossa Shiraz |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia > Barossa Valley |
生産者 | |
品種 | Shiraz (シラーズ) |
スタイル | Red Wine |
2025/01/14
(2020)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
オーストラリア。 品種はシラーズ100%。 黒い果実、ミント、黒胡椒系のスパイス、チョコ、コーヒーの香り。 熟れた黒い果実の甘い香りと、たっぷりな果実味、柔らかく滑らかなタンニンで、甘くスパイシー。 シラー100%のワインって、鉄、血、鉛筆の芯の香りを強く感じてしまって実は苦手なんだけど、このワインにはそっち系の香りがしない。 やっぱり品種自体は同じでも、シラーとシラーズは違うってことなのかな。美味しい。 オーストラリアの赤ワインって、不思議とミント系の香りがするものが多い気がする。これはテロワールなのか単なる思い込みなのか。
2023/04/07
(2020)
価格:1,540円(ボトル / ショップ)
Thorn Clarke Barossa Shiraz 2020 原産地オーストラリア ALC 14.5% シラーズ種 オーク樽熟成12ヶ月 KALDIのスプリングチャンスBOX で引当てたお値打ち赤ワインです。 ペアリング 「骨付き鶏もも肉の醤油煮」 アイスプラント添え 「アスパラ豚バラ肉ロール」 「小じゃがいも味噌でんがく風」 たこ焼き?ではないですよ。 「トマト&モッツァレラマリネ」 BGM ♬「Risky」 イギー・ポップ & 坂本龍一 『芸術は長く人生は短し』 ご冥福をお祈りします。