Janotsbos Pouilly Fuissé写真(ワイン) by 白猫ホッサ

Like!:73

REVIEWS

ワインJanotsbos Pouilly Fuissé(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションレストラン
飲んだ日2017-08-19
飲んだ場所レストラン
買った日
買った場所レストラン
購入単位ボトル
価格帯7,000円 ~ 9,999円
価格
インポーターヴァンパッシオン

COMMENTS

白猫ホッサ

今日のランチも1人(ToT)すっかりお1人様フレンチの常連となりつつある私。新規開拓今年の先月にオープンしたばかりの気になるフレンチFにいざ行かん(^o^)。 ふむふむなかなかおしゃれな空間。カウンターに案内され座るとまずはテーブルの竹トンボ?なるほどバターナイフですか。面白い演出。まずは今日も暑いヒューガルデン白ビア久しぶりに。キャロット・竹炭練り込んだなんとかの羊のリエット挟んで・フォアグラと鴨のパテ。それぞれ切り株の上に載った上にフランス国旗ついた見た目楽しいアミューズ。ちょっとお子様ランチ想像する演出過多かな(^-^;) ワインリストは…ちょっと貧弱ですね(^-^;) あジャノボスのプイィ・フュイッセ2012年がある。これにします(^o^)ええもちろん1人ですよ何か?( ̄0 ̄) 海鮮盛りオマールエビゼリ一寄せ・ガスパチョ風イカオクラ四角い成形で・ホタテソテーにプチモヤシをコブミカンのソースでシャキシャキと。 演出であわてん坊のシェフがソフトクリームを落としてしまった呈(笑)のコーンのアイスを使った前菜。コーンの甘味と冷感美味しいですね。真名鰹ニラ玉のソースニラオイルをいれた卵のソースに野生のクレソン下にはナスのピューレ。正統派のフレンチソースにニラオイル!なかなか大胆です(^o^)。 メインは北海道産仔羊の煮込みコリアンダーの風味付けで。骨の周りの一番美味しいところ。トロットロでどうしましょうかこの美味しさ。とりあえずワイン飲みますグビグビ(笑)。締めのご飯あり。今日は冷製のお茶漬け!冷たいソバ茶と椎茸の佃煮使ったいわばお口直し!少量のサッパリとした冷感爽やかな茶漬け。ワインが残っているのでデザートにはチーズの盛り合わせを。ウォッシュとブルー。でも甘味やはり欲しくなってここの名物?売っているかのような包装のアイス、ブルーチーズソースのサンド!ハーゲン〇ッツのパッケージをイメージしたとのこと(笑)。権利関係色々大変だったと裏話(笑)。 コントラフォンの醸造責任者であったジャノ氏とレストラン業界から転身したボス氏とのコラボでの新進ドメーヌ・ジャノボス。レストランで頂くことの多いドメーヌかと。艶やかで薄めのペールイエロー。ーロ目から広がるラムネ・グレープフルーツ果実味。過剰すぎず爽やかで綺麗な酸味。ミネラル感もバランス良くややジュース感ありますが重厚感もそこそこで決して薄い味わいでなくよくできた白。美味しいです(^o^)。 新規開拓フレンチF、ちょっと演出過多ですが女性受けが良いのか客は私以外全員レディでした。店員も女性(>_<)カウンターあって本当に良かった(^-^;)。 次行くならワインは持ち込みですね(^o^)こうして昼から頂くフレンチは本当に美味しい(笑)又1人で1本開けてしまいました。

白猫ホッサ

ワインリスト、教育してシャンガンだらけにしておいて下さいね!三ノ宮は興味深いフレンチだらけで、今年中にもう一度行かなくてはならないと思っております! ジャノボスも面白そうですが〜

Nori81☆

Nori68さん、是非三宮にいらして下さい。私の住んでいるエリアは不動産屋曰く三宮グルメエリアと呼ばれているらしく、あの赤い本に掲載されている店がひしめきあっています(^o^)。 ここは女性専用車両に間違えて入ったような居心地でとてもワインリストについてコメントする勇気もなく、次回にそなえて持ち込み可か聞くだけが精一杯でした(笑)。

白猫ホッサ

大木さん、最近の流行りでしょうか?ここも色々演出過多気味で1人ではなんか背中がこそばくなる(笑)感じでした。 ニラオイルと卵のソース、ニラ感はほのかで真名鰹の味わいが際立っておりアクセント程度でした。コリアンダー風味は仔羊の臭みを消すためでしょうが羊の臭み好きの私にはちょっと余計な味つけだったかと。羊には熟成のシャルドネが合いますよ!これは違いましたが(笑) ハーゲ〇 〇ッツ風のパッケージもわざわざ作ったそうで演出賞ノミネートですね(笑) ここはフレンチのディズニーランドや~っ! ホッサー麿呂風に(笑)

白猫ホッサ

ホサ麿呂…(*^.^*)カワイイ プチモヤシに反応します。 アルファルファか、ブロッコリーのスーパースプラウトでしょうか? …絶対もやしぢゃない(-_-#) それにしてもホッサーさんがランチにお一人でフレンチに(#^.^#) もったいないとらんど♪

しんしん

あ、でも豆類の発芽はもやしというのですね。 プティもやし、間違いではないです。ごめんなさい! ヒューガルデンもいいですね~\(^^)/ 濁り酒、好きです! 新宿区矢来にベルギービールの店があり、 ヒューガルデンをよく飲みました。独り言♪

しんしん

慌てん坊が落としたのがソフトクリームで良かったですよ… もし慌てん坊のソムリエが落としたシャンガンだったら、きっとお人好しのホッサーさんも豹変するはず(^^) それにしても、お住いの近くには素敵なお店がたくさんありますね! そういったお店を探し当てる嗅覚も素晴らしいのだと思います♪

末永 誠一

しんしんさん、申しわけありません(反射的に謝る(笑))。 プチモヤシはちょっと冷たい目をした女性店員から説明されたもので私もそんなモヤシがあるのかと思いましたが(笑)そのまま載せました(^o^) モヤシ界のIT革命や~っ! ホサ摩呂風に言うと何の豆かわかりませんでした(笑) ヒューガルデン・ベルギービア!私も昔「白生ビール」という名でヒューガルデンの白ビールを生でジョッキで出す店によく通っていました(笑) 同じ白ということでワイン共々結構好きなビアです(^o^)

白猫ホッサ

末永 誠一さん、私はもし持ちこんだシャンガンをあわてん坊のソムリエに落とされてもきっと眉ひとつ動かさずにいます(>_<)。でも全員一列で正座で私のウザ話をーからずっと2時間聞いてもらいます(--#)。2時間です(--#)。 ここは昨年惜しまれつつも閉店した神戸のフレンチの名店ペ〇ー〇ュの跡地に開店した店。まだ1ヵ月ぐらいですがその名店Pの雰囲気も受け継ぎながら(実際羊なんかはPと同じ入手先らしい)、カトラリーに竹トンボを模したバターナイフ(なんか京都のこだわりの竹から作ったそうです)でサプライズあり~の、お口直しの冷茶漬けやニラオイルで和を意識し~の、落としたソフトクリームを模したこった前菜あり~の、オリジナルの包装紙のアイスのデザートあり~ので早くも女性客の心を鷲掴みしているようです。 ワインさえ充実していれば文句なしですが女性のパティシエはいるのですがソムリエールはいないようで残念です。 でも又2回目の訪問ありですね(笑)。徐々に攻めてシャンガンをオンリストさせてやる~(神戸総シャンガン化野望(笑))。

白猫ホッサ

ホッサーさんのぶらりランチ+゚。*(*´∀`*)*。゚+  いつも、里ちゃんは投稿を楽しみに見てます! 白の在庫がなくなったので、ホッサーさんの白を参考に次の白を模索しております。。

里ちゃん

里ちゃんさん、ぶらりランチ(笑)良いネーミングをありがとうございます(^o^)。 突撃隣のフレンチ!とか白猫の食いしん坊バンザイとかそんなネーミングだとどうしようかと(笑)。 参考にされるとは光栄です。 是非シャンガンを入手して下さい(^o^)

白猫ホッサ

えーっと。 一年後位には、シャンガンを置いていないフレンチは神戸から消えているような気がしてきました笑 ホッサー総統の神戸シャンガン化計画(^_^;)

末永 誠一

末永 誠一、着々と神戸のコート・ド・ボーヌ化いやピュリニー・モンラッシェ村化を進めています。え?神戸ワイン?何のことやらさっぱり(笑)

白猫ホッサ

白猫ホッサ
白猫ホッサ

OTHER POSTS