ワイン | Pelassa Langhe Corte Enrichetta(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
バルベーラ50%、ネッビオーロ50% ステンレス発酵熟成 チェリー、ラズベリー、甘く熟したイチゴのフレーバーをメインにバラと鉄のニュアンス。 中程度の果実の厚みで、酸味は豊富で爽やか、持続性がある。 タンニンはソフトで緻密、ミディアムボディ。 程よくこなれて滑らかさのある味わい。 ブルゴーニュグラスで
Da Masa
こんな感じでーす(^^)v
Da Masa
Thanks, super-sommelier Masa! 私は新樽バリバリのワインより、古樽やコンクリートタンク、アンフォラみたいな容器を使ったワインが好きみたいで(←歳のせいか 笑)、普通なら樽を使うしっかり目のブドウをステンレスで発酵熟成したワインも飲みやすくて好きです(←安上がり〜 笑)
ぺんぺん
備忘録 色々なイタリアワインをテイスティングした中で、最も印象に残った(というかこれ飲みたい)ので写真を取っておいたのですが、メモを取らなかったので、詳細わからず꒰๑•̥﹏•̥๑꒱
ぺんぺん