ワイン | Dom. des Terregelesses Savigny lès Beaune 1er Cru Les Vergelesses(2002) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いい色ですね。 旨味の凝縮された熟成ピノの味わいを想起させます。
mattz
レンガ色に近づいているような色ですね♪ それでいて、枯れてなく、生命力もある。 葡萄なのか、作りなのか。 興味があります(^^)
Masanari
hamuitoさま 小生も2002は近年?では最も好きなヴィンテージです。素直で美しい酸と果実味ですね。
Pino♪
mattzさん 良いワインは(だいたい)色も素晴らしいですよね。実物はもっと良い色でした。写真の勉強もしたくなってきます。 Masanariさん このワインは、ヴィンテージの影響が強く出たワインだと思います。02は今10年以上たってるブル赤で最も生き生きしてるヴィンテージの1つですから!もちろん、造りや土地も影響したるはずですが。 Pino♪さん 02は素直な良さがありますよね。何を買っても安定して美味しいと思います!最近では15が熟成するのが楽しみですね~。
hamuito
hamuitoさんフォローありがとうございます‼
blue-rose330☆★
コメントありがとうございます! よろしくお願いしますm(__)m
hamuito
色はタンニンの落ちた薄いルビー。縁は透明に近い。中央はイチゴジャムのような色。 チャーミングで生命力のある果実味がちゃんと残ってる。全体的なバランスも良く、弱いのだが枯れてる部分は無い。この辺りは02らしい。ちょっと弱い気はするけど。 ハーブ。 ボーヌ側らしく濁りを感じる酒質ではあるが、やはりタンニンは落ちてる。 完全に回りきった旨味。旨味たっぷり。ナチュラルで「良い」としか言いようがないような甘味。酸は程よく弱まり穏やか。少しだけミネラルも。 生命力がありつつも軽やかで落ち着きもある。 グラスでの持ちは悪いがボトルでは良い。開けてからあまり変化がない。 フィッチで4000円弱。ラベルから予想される通り、造り手と畑の大したことない感はビシビシと伝わっちゃうんだけど、これだけ綺麗に、適切に熟成したブルゴーニュが4千切るなら文句は一才無い。知識経験の派生が弱いのでリピートするものではないが、ともかくオススメ。 02はブルゴーニュで一番好きなヴィンテージかも。生命力があって果実味が良くバランスも良い。残ってさえいれば何気に安いし。
hamuito