ワイン | Aubert Sugar Shack Chardonnay(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassinさん、こんにちは。 落ち着いた週末にゆったりと頂くには最高のチョイスですね。 ただ、まだ夏でもないのに最近白とシャンパーニュしかお飲みになられていない様な、、、 西麻布の夜から、赤は1本だけですよ〜。 白猫大魔王様に引っ張られてますよ〜!
Katsuyuki Tanaka
大天使さま、面白過ぎる… 笑 オーベールもやはり12年がグレートヴィンテージでしょうか?先日14年を買い損ねてしまいました… マロンクリームの高貴なアロマを想像しただけで、生きる気力が湧いてきました✨ 総選挙終了でやや燃え尽き気味です♫笑
-
Katsuyuki Tanakaさま こんばんは。 やはりこの手のカリフォルニア・シャルドネはなんとも言えない世界観があります。ゆっくりした時間を過ごす事が出来ました。 この頃もう少しシャンパーニュを知りたくて、RM系で勉強しています。仏白はお猫様への恩義です。ルージュはある程度ありますので、今後何買おうかと価格と睨めっこしていると、買わなくてもいいや、と思ってしまうのです。
Marcassin
miho_vinoさま こんばんは。 あ〜完全燃焼ですね。お猫様の忠実な秘書は貴方さましかおりません。 カリフォルニアですが、厳密に言いますとヴィンテージの差がありますが、近年は11‘があまり良くなく、それ以外でしたら仏白の様に酸味やミネラルの値等さほど差は無いように思います。 私はみう十分白も赤もカリフォルニアは飲む分ありますので、殆どこの頃は購入しておりません。 ゆっくりお身体ご自愛下さいませ。 はい大天使様はガキ大将で面白いお方です。
Marcassin
週末のブランは、もう説明の必要のないカリフォルニアのシャルドネ、ピノ・ノワールのスペシャリスト、オーベール・シュガー・シャック・ナパ・シャルドネ2012年を頂きました。 濃い目の美しい黄金色。レモン・カスタードにマロン・クリームの高貴なアロマ。この上なくエレガントなボディですが、最初はヒートを感じる果実力。余韻から鼻腔に届く上品なフレンチ・オークの香りに、カスタード・クリームにクレーム・ブリュレと相変わらずコンフェクショナリーなキャラクターで、これ以上何もいらない程単体で満足の行く出来栄えです。何も言葉にする必要がなく、ただこのワインとの時間に浸っていたい、そんなオーベールのシャルドネ。 翌日はブランデー香が一気に周りに充満し始め、酸味と果実味のストラクチャーにより磨きがかかり、遙かなる余韻へと。ふいにアイアンが香り、冷たいバターな面持ちなど、複雑味も永遠と続いて往くのでしょうか。
Marcassin