Like!:3
3.0
グラシアン・エ・メイエ 1864年、アルフレッド・グラシアン(当時23歳)がロワール渓谷沿いの街ソミュールで20haのブドウ畑と全長5kmの石灰岩のトンネルを購入し創立。 トンネルは12世紀から石灰岩の採石場として使われていたもので、現在このカーヴでは同社のクレマンが長期間熟成されている。 同年、シャンパーニュ地方エペルネにシャンパン・メゾンも設立(シャンパーニュ・アルフレッド・グラシアン)。 10年後、アルザス出身の醸造家ジャン・アルベール・メイエが加入し、二つの地域のワイナリーを発展させる。 石灰質土壌畑(テュフォー) シャルドネ52% シュナン・ブラン38% ピノ・ノワール10% ブドウは手摘み。シュール・リーの状態で2年間カーヴで熟成し、デゴルジュマン後18ヶ月以上瓶熟成。 酸味の立った飲み口。柑橘系のフルーティな香りと蜂蜜の甘味。 トースト香も感じるけれど、ほんの微か。クリーミィな泡で飲みやすかった♪
kyu-B
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
グラシアン・エ・メイエ 1864年、アルフレッド・グラシアン(当時23歳)がロワール渓谷沿いの街ソミュールで20haのブドウ畑と全長5kmの石灰岩のトンネルを購入し創立。 トンネルは12世紀から石灰岩の採石場として使われていたもので、現在このカーヴでは同社のクレマンが長期間熟成されている。 同年、シャンパーニュ地方エペルネにシャンパン・メゾンも設立(シャンパーニュ・アルフレッド・グラシアン)。 10年後、アルザス出身の醸造家ジャン・アルベール・メイエが加入し、二つの地域のワイナリーを発展させる。 石灰質土壌畑(テュフォー) シャルドネ52% シュナン・ブラン38% ピノ・ノワール10% ブドウは手摘み。シュール・リーの状態で2年間カーヴで熟成し、デゴルジュマン後18ヶ月以上瓶熟成。 酸味の立った飲み口。柑橘系のフルーティな香りと蜂蜜の甘味。 トースト香も感じるけれど、ほんの微か。クリーミィな泡で飲みやすかった♪
kyu-B