ワイン | 東京大学 新鶴シャルドネ(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんなワインがあるのですね〜_φ(・_・ 忍び込んで買って来ようかな(笑)
Nori81☆
のりさん> いつも作ってるわけではなさそうですよ。 2014にしては堕ちてないし、意外と美味でした(^^)
末永 誠一
今晩は 私も初めてみました(*⁰▿⁰*)メルシャンがコラボしてるんでしょうか
Satoko K
14年は1803本のみの生産で、毎年作る訳ではない! 益々気になります!キャッチー過ぎます!笑
Nori81☆
Satokoさん> メルシャンに委託してのオリジナルと思いますが、畑は誰のとか気になりますね! 僕も初めて見ました(^^)
末永 誠一
ノリさん> 限定!で惹かれちゃいますね笑
末永 誠一
シャトー・メルシャン、「2014東京大学・新鶴シャルドネ」です。 淡いグリーンの色調。 香りには青リンゴと白い花にバニラ。 少しだけ堆肥の香り。 味わいの果実は青リンゴ。 程よい果実味と豊かな酸味。 シャキッとした爽快な口当たりです。 円やかなボディが中心にあって、厚みのある酸味が包んでいる印象。 思っていたよりも飲み応えがあります。 爽やかさと豊かさの両面を感じる白ワイン
末永 誠一