ワイン | DUBL Brut (Falanghina) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
もう、流石にくどいのでA君への言及はやめようと思ってます(^^) ただ、今回はファランギーナ始まりなので、僕が推察する場合もう少し投稿の様子みてからA君判断になります 笑 案外慎重なんです(^^)
ピノピノ
デュブルですね~。僕のエコバックはデュブルです。聞いてませんね、ハイ。
ひろゆき☆☆
ファランギーナの泡ですかー(^^) このエチケットは見覚えありますが飲んだ事ないです‼︎ アリアニコのロゼ泡も気になります♫
Yuji♪☆
ファランギーナの泡なんですね。 そっか、泡だって色んな品種を使ってますよね。泡を飲む回数が少ないから、知識が薄くて(>_<) こちらも気になるし、アリアニコの泡も気になります\(^^)/
pochiji
ぷぷぷぷぷぷぷ( ´∀`)σ)∀`) Aくんネタが 面白いーーーーー(*⌒3⌒*)
みか吉
エチケットがシンプルで格好良い♡ こちらは泡なんですね〜ファランギーナ!ジュースっぽい名前?あ、それは〜(^_^;)
mamiko·˖✶
ピノピノさん 意外と慎重に洞察した上での コメントだったのですね(笑)サスガ
コジモ3世
ひろゆきさん もし 近所にドゥブルのエコバック持ってる人居たら 思いきって声かけちゃいそうです(笑)
コジモ3世
Yujiさん 一度 ワイン会で グレコ種のは 飲んだ事あって 美味しかったんですよー(^^)
コジモ3世
pochijiさん イタリアだと 造ろうと思えば 色々な品種で 泡造れそうですよね(^_-) アリアニコ泡...気になりますよねー♪
コジモ3世
みか吉さん ワイン会の投稿なんかでも 書いてないけど 大体 A君と一緒なんです(^^;) 地元の人に 「彼、本当に転勤したの?」って言われます(笑)
コジモ3世
mamikoさん フ○ンタとオレ○ジーナ足すと ファランギーナぽくなりまよね(笑) 中々 美味しい泡でしたよ(^_-)
コジモ3世
アリアニコのロゼ泡があるのですね〜 無かったのは残念ですが、 同じカンパーニャにしたのですね♪ エチケットがとてもクールでナイスガイな感じ❤︎ 泡だからって、最初に飲むとかは違うことを つい最近試飲の仕事で感じていました。
toranosuke★
toranosukeさん 欲しかったのは 同じ造り手のロゼ泡でした(^^;)ザンネン 外に出掛けた時なんかは 酔うと帰りたくなくなるんで 〆泡を飲んだら帰る様にしてます(笑)
コジモ3世
フェウディ・ディ・サングレゴリオ ドゥブル・ファランギーナ イタリア・カンパーニャ 本当は アリアニコのロゼ泡を買いに行ったのですが 欠品していたので 連れて帰ってきたコチラ。 クリーミーな泡に 香りは レモン、青リンゴ、白い花、 ナッツの様なコクのある香り。 やや甘さを感じますが ベタつきは無く むしろ清涼感が優勢。 この後 白、赤と飲み終わった後、〆に飲んだら 最初より 美味しく感じました~(*^^*) ピノピノさんに 「親友A君 居ました?」って聞かれる前に言っておきます。 居ました!(笑)
コジモ3世