Nino Franco Rustico写真(ワイン) by Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Like!:135

REVIEWS

ワインNino Franco Rustico(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-01-17
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Nino Franco Rustico Brut Valdobbiadene Prosecco Superiore DOCG Conegliano-Valdobbiadene地区において、三大プロセッコ生産者と言われ君臨し続けているプロセッコ界の三銃士ニーノ フランコのValdobbiadene Prosecco Superiore Brut NV。(なぜかコルクの頭には2016と刻印されてますが..) ヴァルドッビアーデネの16の畑のグレラをブレンドして造られている様です。 プロセッコらしいステンレスタンクによる果実感をどれくらい楽しめるのか? 期待を膨らましコルクを抜きました。 吹き溢れそうになる泡、瓶内では絶えず泡起っています。色合いはライトなゴールド。それでももっとお手頃価格なProseccoに比べると色付いている方です。加えて、絹の様に滑らかでエレガント、且つ粘性のある泡質。(フランチャコルタならサテンか?? •_•) 白い花や青リンゴの華やかな香りは遥か遠くの方に...、それよりも、最後の余韻まで深くコクある味わいと乾いた木の実のブーケが鼻を通り抜けます。(これシャンパーニュじゃないの?? •_•) と、こんな感じのファーストテイスティングなんですが、完全ブラインドしたら、これをProseccoと答えられる人いるのかなぁ..? シャンパーニュを飲み慣れてる方なら、美味しいシャンパーニュと答えそうです。 フランチャコルタが好きな方はサテンと答えそうです。 (もっと言えば、Cremant de ~よりも泡質はエレガントで滑らかに感じます。) そして、フレッシュでフルーティーなプロセッコが好きな私は、思わぬ筋肉質な厚みに面喰らいました..> o<。 暫くして時間が経つと、 コク深い印象からプロセッコらしい蜜のある青リンゴのフレッシュな果実味を感じられる様になります。グラスは白ワイングラスorフランチャコルタグラスが良さそうです。美味しい!

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

わかりました! 明日シャンパーニュ飲んでみます(°∀°)ノ←違っ

カボチャ大王

カボチャさん カボチャさんのシャンパーニュ、久々に見たいです! ^O^/

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

私もシルキーなプロセッコは好きですね(^^)

Masanari

フランチャコルタグラス(@_@)キラーン! ググっちゃいました! 公式グラスが有るんですね〜(*´꒳`*)ホシイ...

ゆーも

Masanariさん シルキーなプロセッコはエレガントでいいですよね。今年はプロセッコサーキットしちゃいますよぉ~ 笑。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

エチケットも素敵なプロセッコですね(*^^*) おや?ヴィンテージ2016で紐づけされてますよ!Vinica細かいところまで見てますね(^_^;)

mattz

ゆーもさん あるんですよ(@_@)キラーン! みたぁ? 綺麗でしょ~。 でも普通には売っていみたいで、買えない.. > _<

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

mattzさん ありがとうございます。 ご丁寧に2016で紐付けされるとは思いませんでした^_^; NVとしてリリースされてるはずなんですが、コルクに2016と。 ちゃんと見てるんですね。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

私もフランチャコルタ公式グラスを欲しいのですが、品切れになっていますよね(>_<) しかも、フランチャコルタって書いてあるから、別のは注ぎづらいですね!

Masanari

Masanariさん そうなんですよ。 次の入荷は未定みたいですね。 ノーマルなやつなら、これ一つでイタリアスプマンテを楽しめそうなんですけどねぇ..> _< 似たようなグラスはあってもちょっとカーブが違うんだよなぁ~ 。わかります?? あの究極的なシルエット。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

いつもながら写真から旨そうな オーラが漂ってます。これぞ PdCVさんマジック✨ かしこまりました。 PdCV先生、コチラのプロセッコ をワタシも飲んで、その感想と プロセッコなのかシャンパーニュ なのか、はたまたフランチャコルタ やカヴァだと思ったのか、 先生にご報告すればよろしいの ですね?暫しお待ち下さいませ。 ムフフ〜楽しみ♪ 美味しい泡です❤︎という回答かも しれませんがお許し下さいませ〜〜

takeowl

あ、ニーノフランコですね! 飲んだことあります╰(*´︶`*)╯♡ 本当に不思議なプロセッコですよね。。。 確かにどこかシャンパーニュっぽい そして全くプロセッコらしくない 美味しいのだけど、、という、、、 面を喰らったPdCVさんが想像できます(^_^;)

Vanilla

takeowlさん 是非、感想お待ちしてます! プロセッコの域を超えた味わいでしたよ。これが本来のプロセッコの神髄なら、多くのフランチャコルタやイタリアスプマンテを抑えて賞を取るプロセッコがあるのも納得出来ます。 どうぞお試しになって下さい。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Vanillaさん さすがの造り手でしたね。 これが真のプロセッコの力なのかなぁと知らされました。 ニーノ フランコが造るプロセッコの中には、5000~6000円のラグジュアリーキュヴェも存在する様なので、日本への上陸が楽しみです。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

フランチャコルタ専用グラス 見てきました♪ なるほど〜素敵なグラス✨ ワタシも欲しくなりました♪ フルートグラスと白ワイン用グラスの 中間くらいの細長さと微妙なカーヴ を描く膨らみ加減がいい感じですね✨ ポチりそうになりましたが 確かに品切れでしたね(笑)

takeowl

takeowlさん これカッコいいですよねぇ~。 シャープな角度とバルーンの様な膨らみがたまんないですˊ▽ ˋ 似てる形じゃ満足出来なくて、どっかに売ってないかなぁ、な~んていつも思ってます 笑

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

OTHER POSTS