Like!:136
4.0
大阪5 まだまだconextion。 さらにサービスワインを頂きます。 プロヴィデンス!ニュージーランドのグランヴァンです。 店でボトル25000で出してるとか。めっちゃ良心的。隣の客が4分の1くらい残してたのをいただきました。美女と金持ちで来てポーンと良いワイン開けてく客…三重にはいないなぁ。 カベフラとメルローのブレンド。ニュージーランドのシュヴァルブランですとマスター。これの05がブラインドでルパンより人気があったらしい。 ガチガチに硬いのに酸化のニュアンスが強いのが不思議。時間がたつと、酸化のニュアンスが溶け込み、少しだけボディがほどける。熟成した姿が見たい。パワーや質感はグランヴァンと呼ぶのに相応しい。 ところでこのワインについて面白い話が。巨人の桑田がこのワイン大好きらしいけど、タイガースファンの大阪では桑田のサイン入りボトルだけが売れ残るんだとかw ☆4 メゾンルロワのグランオルディネール00 既にシェリー感が支配的だが明るく、十分に飲める。未だに花が咲き乱れる感じが凄い! ☆3
hamuito
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
大阪5 まだまだconextion。 さらにサービスワインを頂きます。 プロヴィデンス!ニュージーランドのグランヴァンです。 店でボトル25000で出してるとか。めっちゃ良心的。隣の客が4分の1くらい残してたのをいただきました。美女と金持ちで来てポーンと良いワイン開けてく客…三重にはいないなぁ。 カベフラとメルローのブレンド。ニュージーランドのシュヴァルブランですとマスター。これの05がブラインドでルパンより人気があったらしい。 ガチガチに硬いのに酸化のニュアンスが強いのが不思議。時間がたつと、酸化のニュアンスが溶け込み、少しだけボディがほどける。熟成した姿が見たい。パワーや質感はグランヴァンと呼ぶのに相応しい。 ところでこのワインについて面白い話が。巨人の桑田がこのワイン大好きらしいけど、タイガースファンの大阪では桑田のサイン入りボトルだけが売れ残るんだとかw ☆4 メゾンルロワのグランオルディネール00 既にシェリー感が支配的だが明るく、十分に飲める。未だに花が咲き乱れる感じが凄い! ☆3
hamuito