ワイン | Cuvée Dom Pérignon Oenothèque(1973) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ひゃー ( *´꒳`*)♡ めっちゃ羨ましい~ そりゃぁ美味しいですよね ✨✨
江川
ひー!僕の生まれ年のドンペリ!! 裏山です!!
アトリエ空
ドンペリ王子の江川さま、やはり間違いなく美味し位ですよねー。
mamiyumi
空さん、生まれ年のヴィンテージ、いつか出会えますように。73年はそう強くない年らしいですが、これまでいたたいたP3も美味しかったので、私的には大満足です(^^)
mamiyumi
今でいうP3なのでしょうか?? 現行のP2・P3を飲み比べることすら 叶わない夢なのに、 '73の飲み比べだなんて…!! すごすぎます(^^)♡
ほろ苦ココア
ココアちゃん、P3相当かもという説がありましたー。ドンペリはいろいろなエチケットで販売してるので、よくわからないですよね(^^)
mamiyumi
素晴らしいシャンパーニュ会 こちらもドン・ペリニョン エノテーク 1973年 デゴルジュマンの時期が1999年と先ほどよりも10年遅めとあり、色合いも薄めでした。 同じヴィンテージでも違いははっきり。 熟成感がしっかりありますが、泡も健在。 やはりドンペリはまちがいありません。素晴らしい安定感、美味しかったです。
mamiyumi