Erste Markgräfler Winzergenossenschaft Mauchener Sonnenstück Weissburgunder Spätlese trocken写真(ワイン) by So1214

Like!:31

REVIEWS

ワインErste Markgräfler Winzergenossenschaft Mauchener Sonnenstück Weissburgunder Spätlese trocken(1983)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2021-01-13
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    So1214

    さて本日はバーデンのWeißburgunderのSpätleseをいただきました。WeißburgunderのSpätleseというのは初めてなのでどんなものなのか興味があります。年齢も38歳なのでどうなんでしょう。 香りはなんだか軽く日本酒みたい。最初こそ大丈夫かなって感じでしたがだんだんと豊満なバター感がでてきて、途中からはカスタードプリンのような味わいになってきました。んー、甘くはないのにデザートみたい! 熟成されたムルソーのようです。熟成されたリースリングとはまた違うキャラクターです。面白い経験ができました。 お供にはブロッコリー、きのことベーコンパスタをー。

    So1214

    かわいいラベルでありながら高級感もあって素敵なボトルですね。 熟成による豊満なクリーミーリースリング、気になります。

    とむすたーく

    ヴァイスブルグンダーなんでピノブランでしたか??

    とむすたーく

    とむすたーくさん オールドですけど可愛いラベルですよね!かなりクリーミーでカスタード感ありました!ヴァイスブルグンダーってあんまり熟成させるイメージなかったので面白かったです。 ピノブランですね(^^)

    So1214

    ドイツらしいイメージのエチケット♪日本酒からのカスタードプリンΣ(・ω・ノ)ノ面白そうですね!

    盆ケン

    盆ケンさん なんだかあんまり味わったことない感じでした!オールドエチケット逆にかわいいですよね。

    So1214

    ワインでプリン、未経験なので興味津々です(^-^)

    ひろ1972

    ひろ1972さん 自分も初めてでしたが、なかなか美味しかったです!ボディ感はムルソーに近かったかもです。

    So1214

    So1214
    So1214

    OTHER POSTS