Dom. de la Pinte Arbois Savagnin写真(ワイン) by 白猫ホッサ

Like!:81

REVIEWS

ワインDom. de la Pinte Arbois Savagnin(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションレストラン
飲んだ日2018-08-17
飲んだ場所レストラン
買った日
買った場所レストラン
購入単位ボトル
価格帯10,000円 ~ 29,999円
価格
インポーター

COMMENTS

白猫ホッサ

お盆休み最後の平日ランチ 近所のフレンチM 桃尽くしコース。 桃ですよ桃! ここはピノ・グリとかシャルドネ以外で合わせないと。 店のリストを睨みつけ 見つけました。 やーん見っかっちゃった! サバニャ~ンっ!(@_@)キラーン! ドメーヌ・ド・ラ・パント・アルボワ・サヴァニャン2011年 良い選択です、 とシェフに褒められ少しうれしい白猫です 忘れちゃいけないジュラ侵攻白猫軍。 ドメーヌ・ド・ラ・パントはアルボワでヴァン・ジョーヌやサヴァニャンを造り続けている実力派ドメーヌ。 桃のアペリティフをまずオーダー。 自家製桃のコンポートにスパークリング 上品な甘味と桃のえぐみがマッチして食欲⤴(笑) アミューズ 放牧豚ロースハムに青森の桃(夏甘露)に神戸地野菜ゼリー寄せ 鱧のフリットに桃。 トウモロコシピューレと粒。 マンゴーのソースがアクセント。 鱧は本当に旬になってきましたね。 名物!今日は和歌山川中島白桃 桃の冷製ポタージュ 抹茶とセロリのジェラート添え サヴァニャンとあうあうあう! というか桃のえぐ甘味とセロリ抹茶の苦味にサヴァニャンの塩レモンフルーツ酢! 三位一体素晴らしいハーモニーマリアージュ! 鴨の胸肉ロースト バジルと桃とパッションフルーツの3種のソースで。 鴨のフルーツソース和え サヴァニャンとぴったり フルーツ酢塩分ミネラルが華を添える感じ(^o^) 桃のジャム・ほろ苦いグレープフルーツジュレ・サクサクのクッキー・ホイップクリームの四層仕立ての一品目のデザート。 ココナッツのムース桃のコンボート紅茶のジュレの上にフレッシュな桃のソルベ ココナッツの濃厚さと桃の軽いえぐみが合ってこれは美味しいデザート2品目。 お茶菓子とコーヒーでフィニッシュ。 やや高目の温度でサーヴされたサヴァニャン。 やはり塩レモンフルーツ酢(笑) しかしそれが熟した挑を使った料理と合うこと合うこと素晴らしい! ドメーヌ・ド・ラ・パントは思いがけない拾いものをした印象です(笑) あの漫画猫の雫にも登場したジュラの実力派ドメーヌでしたか(>_<)。 盆開けの最後の平日。 店の客は私1人(最近多いパターン(笑)) ようやく投稿もこれでリアルに追いついて さて私は土曜日から初出勤です。 よく休み食べ飲み楽しんだと思います。 明日からも日常の中で非日常な仏白を飲んでいきたいと思います(^o^)

白猫ホッサ

桃、いいなぁ✨ 今月いっぱいですかー?

えむ お嬢

えむお嬢、 Mさんのライン情報によると 桃尽くしのコースは7月と8月、内容を変えての2ヶ月間限定のコースです。 だそうです。急げー!(^o^)

白猫ホッサ

いいなぁ、今年は行けませんでした(〃ω〃)

江川

江川風鈴青鰓王子、 ありゃ。 風鈴ばかり鳴らしているからですよ(笑) あいかわらず美味しい桃ポタージュでした いやでもPさんは行けたでしょう? あそこも桃のスープあったと思いますが。

白猫ホッサ

サヴァニャンはどんなお料理にも合うニャン!ってことですね(笑) 飲んでみたいニャ〜ン(=^x^=)

non&mi

nonにゃん&miさん、 いやちょっとサヴァニャン癖あります 塩レモンフルーツ酢(笑) 完熟桃のエグ甘みにはバッチリでした チーズなんかの塩っぽい味や レモンクリームソースなんかにも マリアージュすると思いますが 万能ではないですね(^o^)

白猫ホッサ

白猫ホッサ
白猫ホッサ

OTHER POSTS