


| ワイン | Brotherhood Pinot Noir New York Premium Selection | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

あ〜これ自分もリカマンで一昨日に見ましたよ!えっ?いきなりニューヨークか?!と、かなり興味を惹かれました(笑) ニューヨークは実は古くからワイン造ってるとこなんよな〜!
YD
ニウヨーク!?ニウヨークでワイン作ってるんですね☆驚きました☆
y.maki

YDさん リカマンのチョイスたるや恐るべし(笑)あるいはニューヨークがリカマンを選んだのか…値段も強気なのがまた(笑)
サトーさん

y.makiさん 僕も、意外と作ってるんだよ〜、という情報くらいしか無くて、日本に入ってくるのレアなんだろうな…って思ってた部類なのに、近所に突然コレですよ(笑)
サトーさん
いや、興奮しています(笑)というのもコレ、ニューヨーク!?昨日帰りに寄ったリカーマウンテンの新商品、まさかのニューヨーク!?いや攻めすぎでしょ、リカマン!?(笑) ニューヨーク、名産地だけども飲むのは始めて… 重心低めだけど酸があり軽快。 あくまで主観ですが、オーボンクリマのスタンダードクラスみたいな、ブルゴーニュを意識して作りました〜!なアメリカのワインに似ている印象でした。 あと、多分ニュージーランドのピノとも似ているなと思いました。 ちなみにこの銘柄、他にカベルネやメルロー、シャルドネ、リースリングなど主要品種ものがラインナップ。とはいえ、それぞれ2000円前後するので、中々制覇するのも大変…ニューヨークのワイン、比較試飲してみたいな。
サトーさん