Cibreo写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:8

REVIEWS

ワインCibreo(2019)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2025-04-24
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.1269 妖艶な香りと実直な味わい』 【ロッソ・チブリオ/2019】 カルロ・タンガネッリ/イタリア・トスカーナ ・サンジョヴェーゼ 90% ・コロリーノ 10% 合わせた夕飯 ・ハヤシライス ・自家製鶏ハムのサラダ・胡麻ドレッシング和え 我が家は、娘の習い事等で帰りが遅い時はよくハヤシライスが呈される。調理時間が短いのと赤ワインに合わせやすい…といった理由。 抜栓し、グラスに注ぐと…少し赤黒さを帯びたルビー色の液体。花の香りがふわりと感じられる。もう少し鼻にグラスを突っ込んでみると、レーズンやカシス、紅茶的なニュアンス。 そして一口…うん、この味わい、素直に美味しいと思えるなぁ。花のアロマが鼻腔を抜け、口中には程よい酸味と果実味が残る。液体は若干固めかな…でも地鳴りは持ってる。カッチリした作りなれど、四角四面じゃないどことなく感じるユルさ。ほんの少しスパイシーな後味。あと心地良いタンニン。どっか居心地の良さみたいなものを感じて僕は好きなんだよなぁ。 今夜のハヤシライスに合わないわけがない。ふんだんにキノコを使っているので、キノコの出汁とこのワインからほんの少し感じる腐葉土的ニュアンスと気が合うようで。鶏ハムのサラダは胡麻ドレッシングが赤に合うようで。こちらも相性良さげ。 中盤に差し掛かると、サンジョヴェーゼ特有の陽気な果実味が感じられてくるし、花の香りもより感じられるようで。 前も記載したのだけど、イタリアの赤としてスタンダードな味わいだなと思ったり。果実の味わいにスパイス、紅茶、湿り気を帯びた土、ハーブなどのニュアンス、酸味、旨味、タンニンのバランスも絶妙。また新しいヴィンテージを追っかけたくなるなぁ。 ごちそうさまでした

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS