ワイン | Louis Roederer Brut Premier | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
めっちゃ立派な毛蟹、美味しそうです✨✨ 確かに濃厚なカニ味噌には絶対に日本酒ですね (*˘︶˘*).。.:*♡
江川
江川さん 外観に見合う味わいの毛蟹でした✨ そうなんです!蟹味噌には日本酒必須で、蟹を頂くときはシャンポン(シャンパーニュとポン酒の造語 笑)確定で、その後は爆睡のコースですσ(^_^;)
マリエー
確かに見かけたら買いですね!
tarrow
6本まとめ買いして残るは一本!なんだかペースが早いような!?!?
Eiki
おはようございます❢ こちらのルイ・ロデは貴重なルイ・ロデでは⁉ 後、一本♡(*゚O゚*)))) 飲んじゃいますよね… わかりますゥ〜(笑) わぁ〜立派な毛蟹(*˘︶˘*).。.:*♡ 大好き❤❤❤ シャンポン笑♫笑♫ 色々な語録がァ〜楽しい〜*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
meryL
tarrowさん 日本酒も召し上がるのですねー✨ たしカニ✌︎('ω')✌︎ ←このギャグ言いたかったー 笑
マリエー
Eikiさん 謎です!不思議です!ミステリーです! 残り1本は5年後まで引っ張ります(≧∇≦)
マリエー
meryLさん 終売になるからまとめ買いしたのに、何故か残り1本。。。 大事にしなきゃ٩( 'ω' )و 蟹味噌が美味しい蟹には、シャンポンです♡ 我ながら良い言葉を見つけたなぁと 笑
マリエー
流石のラインナップですね! ルイロデBプルミエに 出雲の生酛純米大吟醸 正に「蟹バル」と言った感じ! でしょうか(^-^) 私は、夏でも関係なく、 熱燗(ぬる燗好き)党です♪♫♬
BBAUHAUSS /NO MORE WAR
/二< >二\ //  ̄  ̄ \\ \\ o o // ⊂二/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\二⊃ ⊂二\ )( /二⊃ ⊂二\ /二⊃ ⊂二\___/二⊃  ̄  ̄
toranosuke★
毛蟹は一番好きなのですが、 家族がタラバ派なのでご無沙汰しています。 からのメッチャ羨ましーーーーー٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶
toranosuke★
BBAUHAUSS /NO MORE WARさま 生酛なので、燗をつけたいとも思いましたが、蟹で手が塞がって面倒だったので、冷やにしました^^; この季節の常温ですから、一般的な供出温度とはかなり差がありますが 笑 蟹バルシャンポンサイコーでした✨
マリエー
toranosukeさん ナイス!カニ画✨ やはり蟹は味噌です✨脚を頂いてから到達する蟹味噌はサイコーで.、美味しいのに当たると泣けてきます°(ಗдಗ。)°. タラバガニは生でお刺身で頂くのが、マイヘヴン♡ あぁ!カニが好きすぎるーぅ\(//∇//)\
マリエー
ブリュット・プルミエ、しばらく前に銀座のや○やに行ったらありました(^^)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん お持ち帰りいたしましたか? 笑 王道的美味しさで、大好きです✨だから、まとめ買いしてもすぐに開けてしまいます^^;
マリエー
カーニバル❣️蟹BAR♡ Louis Roederer Brut Premier ふるさと納税の毛蟹でカーニバーァルゥ\(//∇//)\ 美味しい毛蟹で大満足! 蟹や海老、牡蠣と向き合うときは、アンリオ、ルイロデ、ローランペリエ、ペリエジュエでセレクトする謎のマイルールがあります。 アンリオは只今3年熟成中なので、5年を目指したく見送りました。 ローランペリエとペリエジュエはクローゼット保管で冷えていないので、冷えているルイロデとなりました。 このルイロデ、昨年6本まとめ買いして、5年くらいかけて飲もう!と思っていたのに、残るは一本。おかしいな。。。笑 蟹の脚はシャンパーニュですが、蟹味噌となると、日本酒が欲しくなります✨ 息子は冷酒(8〜10℃)が良い!と言っていましたが、本来、燗で頂きたかった私は、冷や(常温)で出しました。今の時期の常温なら25℃くらい?本来の冷やは15〜20℃くらいなのですが。 さすがに暑いので、燗にはしませんでした^^; 無窮天穏 齋香(さけ) 生酛 純米大吟醸 見かけたら、must buy !です(*≧∀≦*) 熟成もできるそうで、1月に購入して、クローゼット保管でした。 今回の評価は日本酒込みの評価で ルイロデ 3.0 齋香4.5な感じです。
マリエー