ワイン | l'escargot Muscat Bailey A 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんなサイズあるんですね〜〜(^^)
アトリエ空
アトリエ空様 日本のワインらしく、一合瓶です。(笑) ワンカップだと結構ありそうですが、ボトルだと小さく感じる不思議。
chambertin89
私も昨日飲みました! chambertin89さんがアップされたので 連鎖アップしまーす♡
ゆーも
ゆーも様 ありがとうございました。 ゆーも様も昨夜お飲みになったのですか。 連鎖ですね。(笑)
chambertin89
僕みたいな凡人の為に、"バイレイ"も候補に入れておいて頂ければと(笑) 有り得ないですけどね..^_^;
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano-Valdobbiadene様 英語の発音としてはバイレイが一番近いかも知れませんね。(^_^)
chambertin89
残念ながら初紐認定ならず〜みたいです! 今度もっと良く探しますね(笑)
ゆーも
ゆーも様 それは残念でしたね。(笑)
chambertin89
【ポスト10件目】 先週、ゆーも様からお土産としていただいたレスカルゴさんのベビーボトル2本。 本日は赤の方をいただきます。 ゆーも様が問い合わせされたそうで、赤は2018マスカットベイリーA、弥彦の農園産、 オレンジ色の方は2017デラウェア ロゼで新潟市南区白根(旧白根市)の農園産との事でした。 情報ありがとうございました✨ 発祥の県に生まれながらマスカットベイリーAは初めてかも。 今までベリーAと思っていましたが、スペルからしてベイリーかベーリーが正しいですね。 透明感ある色調のやや赤みがかった紫。 香りは仄かなイチゴ、その前に乳酸系の香りを強く感じました。 渋味はなく、するする飲めてしまいます。 酸は豊富な品種みたいですが、くどいですけど私は酸性人。(笑) それほど酸味は感じず美味しくいただきました。 ゆーも様、ありがとうございました。 また、ご一緒させていただければと思います。(^_^) 紐付けのないアイテムですが、ラベルには情報がないので、中の人、紐付けできるかな?(^_^;)))
chambertin89