ワイン | Dom. Leflaive Bienvenues Bâtard Montrachet Grand Cru(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ホッサーさま〜♪ 相変わらず凄いの飲んでいますね〜(^^) 裏山です〜! そう言えば、先月、美人姉妹のバーに行きましたよ。 私は妹さんの方が好みでした(笑)
Masanari
Masanari雲丹載せロービー手鞠寿司さん、 鴨肉の美味しい季節がやってきました いかがお過ごしでしょうかてなんですと!神戸のキャバワインバー(失礼(笑))Eへ行かれたのですか(゜Д゜;) 妹さんの方が好みうんうんわかります お姉さんのE○aさんはコケティッシュな雰囲気で美人さんですが 妹さんはピュアでかわいらしい美人さんですね てワインアプリです! 女性の好みを報告するところではありません! 私はお2人とも好みです(爆) あ、 ゲイマンちゃうーーーっ!(突然の大声) この手の話は用心しないと(笑) 予防線、と(^o^)
白猫ホッサ
ありがとう ございました。 感謝~ 感謝~ 感謝~
アン爺
アン爺さん、 いえいえ感謝はこちらでございます。 持ち込みとはいえ3人で泡もいれて3本 たっぷりと飲み比べに集中できて 良かったです(^o^)
白猫ホッサ
ちっ、予防されてる…(-""-;)
くれぺん
くれぺん星のくれぺん星人さん、 最近は一歩先を読んで予防しています(^o^) 私はシャンガン好きのシャンガンマンでして決してゲイマ(以下略)(笑)
白猫ホッサ
ルフレーヴ が本領発揮すると素晴らしいですね✨ いつか私もジャストナウゥーーーーッ! と絶叫したい(≧∀≦)
Satoko K
Satoko Kamura九州方面白猫会支部長兼青鰓会幹部さん、 ルフレーヴだけは ジャストナウゥーーーー! と叫べるVt.がギャンブルっぽくて でもそこが又魅力なんでしょうね(^o^) 良い白汁をいただきました
白猫ホッサ
ホッサー 私にもGC飲ませてください様(笑) 鴨の季節ですよね〜(^^) 先々月は京都だったので京鴨を頂きました! 今日も京鴨をしゃぶしゃぶで美味しく頂きました♪ 夏場は外国産の冷凍物で凌いでいます(^^) 今日はNZ産の白で頂きましたが、最近はコート・ド・ボーヌの白を攻めています。 私クラスでも飲めるお薦めがあれば教えてくださいm(_ _)m
Masanari
Masanari雲丹載せロービー手鞠寿司さん、 鴨も養殖のは完全にアヒルですから 味わいの違いで全くワインとのマリアージュが変わりますよね あとは調理法でしょうね。 和だしで煮込んだりしゃぶしゃぶ鍋なんてのは仏白でもコッテリとしてサッパリなんていうムルソーの新味系やピュリニーの綺麗なミネラルとかが案外合うのではと密かに思います。 野生の本物の鴨はもう絶対赤ですね 残念ながら赤ですそれに関しては白旗をあげますて白やん!(笑) 野鴨のあの鉄分、血の味にはどうでしょう? … 甘味ですね濃い果実味!アルザスやローヌの濃い果実味強い品種を当てるのが面白いかもしれませんね(笑) 以上全く私見、私の好みです(^o^)
白猫ホッサ
ルーロファンクラブの集いの余韻も覚めやらないうちにヴィアンビュニュ(ようこそ)神戸会でピュリニーの巨頭飲み比べです。 お江戸から遠路はるばるお越しいただいた淑女レイディ、ヴィアンビュニュ神戸! あのゴムタイヤ商店の赤い本で星をとっている神戸の迎賓館G邸にて軽いフレンチとともに(^o^) まずは乾杯の持ち込み フレデリック・サヴァール・ルヴェルチュール 最新のデコルジェでピノ100% スッキリとして梅酒のような果実味があるサヴァールの代表作のーつ 泡立ちが綺麗です。 キャビアと共にいただきました。 そしてスターホルダーフレンチにふさわしく持ち込みました ドメーヌ・ルフレーヴ ヴィアンビュニュ・バタール・モンラッシェGC2008年 やはりこのVt.のルフレーヴのGC! はずしようがありません トロリとした粘性あって綺麗なゴールデンイエロー なんともかんとも スーッ(息を吸う) ジャストナウゥーーーーーッ!(絶叫) 全く素晴らしい熟成。シェリったりケミカったりブランデったりもなく焦がした蜂蜜のようなトースト、ナッツ香たっぷり ヨーグルト?ラムネ?果実味とあいまって感じられる複雑で舌を刺激する旨味アミノ酸系の余韻。 酸味ははかったかのような適切さ 08年は醸造長のピエール・モレがルフレーヴを去った年 それでも流石にルフレーヴのGC! 文句なしです。 とてつもないコクと旨味で失禁いや失神しそうです いやちょっとチビりました(>_<) でこれに対抗するのはピュリニーのもうーつの巨頭、そうあのメゾンです! 果たして勝敗はどうなのか? 果たしてヴィアンビュニュは何年が飲み頃か? 果たして白猫は今日も全裸なのか? 数々の謎を残し続くっ!
白猫ホッサ