ワイン | Ch. Rahoul Graves Rouge(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グラブる感じ?笑っ 定価では中々手が出ないかも〜(^^)
アトリエ空
グラブりましたね♪
カボチャ大王
アハッ 空さんとかぶってました(°∀°)ノ
カボチャ大王
オーメンポストおめでとうございます❗ いまどき通じないか?(笑)
たけおちゃん
あっ ほんとですね! おーめんでとう ございます㊗\(^_^)/㊗
カボチャ大王
アトリエ 空さん ありがとうございます! 流行りの(?)、グラブりました(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 定価の価値は無い作品でした…orz
Spring has come!
カボチャ大王さん おーメンソーレー♪ グラブってみました(笑) たまにはチョイワルでグラブらないとですね♪(σ´∀`)σ
Spring has come!
たけおちゃんさん ありがとうございます! 私、イマドキノワカモノではないので、ちゃんと通じておりますですよ♪(爆)(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
Spring has come!
グラーヴのメルロー主体の作品です。 このヴィンテージのセパージュはメルロー65%、カベルネ・ソーヴィニヨン35%の模様。 開栓時には、メルロー主体らしい甘味でフルーティーそして花々の芳香が漂う一方で、飲み口はスパイシーかつタンニンの主張が相応に前面に出ており、しかしボディーはライトな印象です。 時間の経過とともに肉付けがなされ、開栓から30分程度経過しますと、やや軽めのミドルボディーとなり、メルロー主体の作品らしい華やかさも表出します。 ただ、今回かなりお安く譲って戴いたので☆3.5の評価としましたが、定価(希望小売価格5,000円)では正直食指は伸びません。 印象としては2,000円台半ばが適正かなという感覚です。 とはいえ、こうやってデイリーに楽しませていただくには充分な作品であることも確かですね。 ご馳走さまでした。
Spring has come!