Collecapretta Pigro delle Sorbe写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:33

REVIEWS

ワインCollecapretta Pigro delle Sorbe(2019)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2022-05-27
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.844 あっぱれな美味しさ』 娘を保育園からピックアップして、所用で仕事帰り駅ビルへ。 世間一般的に給料日後で週末ということもあって、少しではあるが賑わいみたいなものは戻っているような、ちょっとうきうきした気分。なんだかいいもんだなぁ…なんてのんきに思いつつ。 用事を済ませ、さて帰ろうかと思っていたら、いつの間にやら娘におもちゃコーナーに連れていかれ、プリキュアのぬいぐるみを買ってしまった。年の離れた娘ってこともあってか、ついつい買い与えてしまうし、娘も価格帯をしっかりチェックし、これならいけんじゃね…的なものを彼女なりに見極めて要求してくる。 いつの間にか、賢くなったもんだな…と思ったり。 といった感じで、今夜の夕飯のメニューは… ・フライ盛り合わせ(コロッケ・ロールカツ・エビフライ・唐揚げ) ・牛肉とヒラタケのロースト ・ホタテとエビとジャガイモのハーブグリル ・フルーツトマトとモッツァレラのサラダ それにご飯と味噌汁といった具合。空腹時に買うと、ついつい買っちゃうもので。だって我が家はみんな大好きだし。それに給料もらえてハッピーということで。そして今夜は大好きなイタリアの作り手コッレカプレッタのピグロ・デッレ・ソルベ2019年をお供に。グレコ100%の一本以前飲んだ時もとても美味しく味わえたし。何よりコッレカプレッタにハズレ無しときている(あくまで自分の中で)から、もう開ける前から期待は膨らむわけで。 なるだけ、無駄に期待しちゃいけないんだけどね。 抜栓し、グラスに注ぎ、まずは香りの方から…あぁ、ふんわりと落ち着いた佇まいの果実香。オレンジやシトラスの柑橘、うっすらと蜜を含んだ梨や桃のような甘い香り。そして一口…やっぱ間違いなかったわ。柑橘や梨にほんの少し枇杷っぽさも感じたり。コリっとしたミネラル感も感じられる。 しっかりと地に足の着いたボディ感もあってか、牛肉とヒラタケのグリルとの相性良し。となるとアスパラとのロールカツも当然の如く合うんだよなぁ。ワインが進む進む。 飲んでいくごとに果実主体の風味にハーブやスパイス、ウーロン茶的なニュアンスもじわじわ出てくる感じ。ただ、ホタテとの相性だけが少しクエスチョンかな。後味にほのかなエグみを感じたり。 そのほかは問題なし…というかやはり美味しいコッレカプレッタ。これからも追い続けていこう…ごちそうさまでした。

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS