





| ワイン | Simon Bize & Fils Corton Charlemagne Grand Cru(2007) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

毛づくろい中にふと何かに気を取られた風のニャンちゃん、可愛いです(^^)
Jason

Jasonさん、「僕にもカニくれるのかにゃ~?」わが家では序列が私より上のお猫さまです。白ワインは…飲みません(^-^;)
白猫ホッサ

ホントだ!可愛い❤️ アイコンのにゃんこちゃんとは違う子ですね。
HIROMI♯

HIROMI♯さん、我が家は雄雌二頭飼でこちらは雄のお猫さまです。この子は人なつっこい性格ですがアイコンの雌のお猫さまは気位が高く女王様です。どちらも白ワインは飲みません(^o^)
白猫ホッサ
シモン・ビーズのコルトン・シャルルマーニュ2007年です。 ドメーヌの創設は1880年でサヴィニー・レ・ボーヌにあるドメーヌ・シモン・ビーズ。 4代目のパトリックが2013年10月61歳の若さで急逝後ドメーヌは妻千砂さんによって今も運営されています。 97年が初ヴィンテージと意外と最近からのリリースのシモン・ビーズのコルシャル。当たり年の09年は何度か飲みましたが今夜は07年。11月から解禁鳥取からの松葉ガニ2杯入手したので一緒に開けます。 濃いめの綺麗な黄色。苦味感じる強いミネラル感やや閉じ気味でお休みに入る手前ギリギリな味わいです。まろやかでやや強めの酸味にグレープフルーツの皮のような果実味マツバガニの旨味を邪魔しないぴったりの味わいです。これが09年とかだとワインが勝ちすぎてマリアージュがうまくいかないのかもしれません。 今夜はカニが主役のシモン・ビーズのコルシャル07年でしたがもちろん美味しい幸せな夜です。
白猫ホッサ