





| ワイン | Risacca Bianco Frizzante | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

エチケットの絵も爽やかな感じですね♪ これから夏にかけて良さそう(^^)
末永 誠一

末永さん まさしく夏のフリザンテです。飲む時期間違えました(笑) 夏ならもっと美味しく感じたのだろうと思います。
mattz

水彩画タッチのボトルがいいなぁと思いました。葉が80のイメージならカクテルの割り材にも良さそう。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

プロセッコさん こういったオシャレボトルは写真撮るの難しいです。我が家はまともにワインを撮影できるポイントが「床」しかないので(笑) 晴れた日の庭とかで撮影すれば良さそうなボトルですよね。庭ないですけど。 あ、あといつもワインをカクテルで例えてしまいすいません。プロセッコさんもカクテル好きなんだろうなぁ、と妄想してます(゚∀゚)
mattz

ユニ・ブランの泡を探しているとはおっしゃっていましたが、チンクエテッレですか! 面白そうですね! チンクエテッレのワインは試してみたいと思っています。
bacchanale

チンクエ・テッレみたいな断崖の村でワイン造ってるんですね! お土産でもらったシャッケトラの甘口があります、空けよかな♪(^^) ちなみに写真のお洒落な洋館はどこですか?
京ぶっち

bacchanaleさん 昨日はワインの投稿ありませんでしたね!休肝日は守れたようで(^o^)丿 チンクエテッレ私は2本しか飲んだことないですが、どちらもとても美味しかったのでオススメです。 明確な個性のある素晴らしい白ワインだと思います。
mattz

京ぶっちさん シャッケトラをお土産でもらったんですか( ゚д゚)!なんと羨ましい! 生産量が少なく価格も高いのでまだシャッケトラは飲めてません。感想お待ちしてます! 写真はコロンビア大使館とタイ大使館です(笑) 昔の洋館を再利用してるのでお洒落な外観ですね。
mattz
カンティーナ・チンクエ・テッレのフリッツァンテ・リサッカ。 チンクエ・テッレの品種で作られるフリッツァンテ…と思って買ったんですが、インポーター資料によればトレッビアーノが60%も含まれてるとのこと。ユニ・ブランの泡を飲みたいと思ってましたが図らずも達成しました☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!。 残りの40%がチンクエ・テッレの品種。チンクエ・テッレの品種でのみで作られたスプマンテも売ってるようなので、楽しみはその時に残しておきましょう。 あとこのワイン、抜栓するのにかなり手間取りました。 色は薄い麦藁色。ボトルが緑色なので最初緑色のワインかと思いましたがそんなことはなかった。キリッとした青りんごやレモンの香り。 意外と味は薄いですね。酸味と苦味が泡と共に口の中にジュワジュワと広がっていく感じ。エチケットにブドウと葉っぱの絵が描かれてますが、このワインはブドウ20%葉っぱ80%といったイメージで、シャンパン・ジュレップというカクテルに近い雰囲気でしょうか。凄く期待してましたが、まあ気軽に楽しむワインですね。
mattz