ワイン | Dom. Grand Roche Irancy(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おおっΣ(゜ロ゜;) 私がずっと探しているイランシーじゃないですか! ピノ好きの自分としてはいつか飲んでみたい村です。 たしかピノとセザールですね~
ina☆
さすがピノ博士!! そうでした!セザールです! そんな品種あることもしらなかったし、しかもブルゴーニュとは。 でも、味は飲みやすい美味しいワインでした^ ^ 北海道の酒屋ですが、ヘビーユーズ間違いなしです…
Johannes Brahms Ⅱ
ちなみに、昨日投稿した、シャンパーニュ地方のピノもなかなか見ないものでしたが、ブルピノとも、その他ニューワールドピノとも違う、独特な香りと味でした!
Johannes Brahms Ⅱ
シャブリの近くの村で作られたピノとのこと。初めて見る村名です。地場の品種を1種類、10%混ぜているらしいです。 香りは弱めですが、味は鮮やかな果実味です。フルーティで飲みやすい。 時間置いたら変わるかなぁ。
Johannes Brahms Ⅱ