ワイン | Indómita Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
インドミタって泡もあるんですね(^^) 野良猫見つけたらつい触りたくなりますね(*´꒳`*)私もよく逃げられます。安心半分、寂しさ半分ですね!
kon
konさん 私もインドミタの泡を初めて見かけて、思わず購入しました。 野良猫は応援したくなりますね(^^) 猫の恋の季節の夜鳴きの時だけは静かにして欲しいですが^^;
bacchanale
我が家の前にも野良猫がいっぱいいますが、全然触らせてくれません。夜はうるさいです。 以前、目白の近くに住んでた時は、なついた野良猫を家の中に入れてあげたりしてましたが(≧∇≦)/出会った瞬間からめちゃくちゃ甘えてくるええ奴でした。
mattz
mattzさん 都会の猫は警戒心が強いくらいじゃないと生き延びられないのかもしれませんね^^; 目白のその猫は、元飼い猫ですかね。 たまに、人懐っこい野良猫はいますね。
bacchanale
インドのミタさんの泡ですね〜✨ 良く見かけるけど 飲んだ事あったかな〜〜 いつでも買えると思ったら 逆に買わないアルアルかも。
takeowl
takeowlさん 私にとっての、いつでも買えるから逆に買わないってワインはフレシネですかね^^; そういうアルアルってありますね(^^)
bacchanale
猫ちゃんへの愛に じ~ん( ;∀;)♥
みか吉
みか吉さん 私はただの猫好きです^^; 近所の猫の側からしたら、面倒な人間だなくらいにしか思われてないかも 笑
bacchanale
あら(*´∀`) 空さんポストでよくみるインドミタさん、 見たことないなぁって思ってたらスパークリングはこっちの方にもあるんですね~♪ なにか見られてる感を感じるイメージのスパークリングになってしまいました(*´∀`)ww
きー
きーさん この泡は中野のドンキで購入しましたが、泡だけではなくスティルワインのインドミタもあった気がします。 それなりにワインの置いてあるドンキならあるかもしれませんよ(^^)
bacchanale
「インド(の家政婦は)ミタ」の白泡。青林檎の香りが中心。少し洋梨の香りもします。グレープフルーツの香りと苦味もあったような気がします。仄かな甘み、控えめな泡と爽やかな酸の飲みやすい白泡でした。 最後の写真は散歩中に見かけた近所の猫。 「なに見てんだよ」感が出ているのが可愛いですが、猫の警戒を解くには、見つめない事が重要。野良猫が相手の目を見るのは警戒している証拠なので…。 「なに見てんだよ」「いーや、見てねーし」みたいな感じで興味ないふりをしながら近づいたものの、最後は逃げられてしまいました。 触らせて貰えれば嬉しいですが、警戒心が強い方が生き延びられそうなので、猫好きとしてはちょっと安心です。 「家政婦はミタ」でなんとなく、この猫を思い出しました(あまり関係ないですね 笑)。
bacchanale