ワイン | Dom. Odoul Coquard Chambolle Musigny(1983) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしい色ですね^^ やはり香りは複雑に入れ替わっていくんでしょうね〜…あー羨ましいです
江川
江川さん、こんばんは。 こちらのワイン、恐らく抜栓後2時間で、比較的底の方を頂きました。 香りや味わいに強さはありませんが、まだ生きている味わいです。 土や枯れ葉、中国茶や乾燥したスパイスに柔らかい果実の甘さが溶け込んでいます。 雑味がなく、繊細な酸がたまりませんでした。 次回は是非ご一緒に。
Katsuyuki Tanaka
Katsuyuki Tanakaさん、いやぁ羨まし過ぎですよ (^^)是非是非^^
江川
Katsuyuki Tanaka大天使様、おっしゃられていたコシュ・デュリが出てくるようなワインバーでしょうか o(^-^)oワクワク ストーカーの私めも今度是非連れていって下さい。 trick or treat!(笑)
白猫ホッサ
ホッサーさん、こんにちは。 はい、こちらは入ったら逃げられない西麻布の恐ろしい?ワインバーです。 でも、間違ってもコシュ・デュリが好き!なんて言ってはいけません。本当に古ーいコル・シャルが抜栓して出てきます。 今回は47のラターシュ⁉︎でも開けましょうか?なんて驚かされました。確実に寿命が縮まりました。。。
Katsuyuki Tanaka
まだまだ奥深いワインの世界を教えて頂ける、西麻布のDeep なワインバーです。 83のイメージより熟成の進んだ色合いですが、とても綺麗な味わいで複雑な香りと紅茶や烏龍茶の様な味わいがあり、繊細な酸が長い余韻に繋がります。 もう天国にいる気分です。
Katsuyuki Tanaka