ワイン | Prelius Vermentino(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
可愛いブルーのエチケット(*´ ˘ `*)♡ 爽やかそうなワインね✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
ヒメ♡
先日のマニフィコでは、ナシェッタが出ました。これもヴェルメンティーノの仲間とのこと。ちょっと後味に苦味があります。私はティモラッソの方が好きでした。
Tsuyuno Harema
阿部ちゃん、連れてって!
遠藤 博美 ♂
ヒメさん 湖と等高線をそのままエチケッタにした、おしゃれ度高いです。
Montefalco
Tsuyunoさん なーんとハイレベルな!ナシェッタ、気になる地ぶどうです。
Montefalco
遠藤さん 分かっております。情報集めて来ましたので、そう遠くない内に(^o^)/
Montefalco
私も連れてってください。
村崎 充弘
村崎さん 連れて行くなんて大それた。。。でも企画したらご案内します(*^^*)
Montefalco
イタリアワイン阿部。トスカーナをテーマに座談会。広大で膨大なトスカーナワインを、山側x海側で、ザク切りしつつも、本質を突いた分かり易い阿部ちゃんの講義。3月の訪伊にインスパイアされた生感が炸裂でした。 1本目。キャンティのヴォルパイアがマレンマで造るヴェルメンティーノ プレリウス2013。阿部流には海・風・光を表現してると。確かに控え目なレモンに潮風を感じ、ミネラルも豊富。ヴォルパイアの料理に寄り添うスタイル。この控えめさが、北に位置するチンクエテッレっぽくもあります。
Montefalco