Le Sixième Elément Nature 自然写真(ワイン) by しみしみ

Like!:47

REVIEWS

ワインLe Sixième Elément Nature 自然(2018)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2022-11-28
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

しみしみ

中国のボルドーブレンド。 初の中華ワインです。エチケットの裏とコルクに、陰陽五行的な(違うかも?知識ないです^^;)図があり、名前が「自然」なこともあり、作りもビオディナミなのかな?と思いました(実際どうかは調べてません…) 深みのあるやや淡めのダークチェリーレッドの色調。粘性は強め。 ブラックベリー、ブラックチェリーのコンポートと、インクや鉛筆の芯の香り。そこにドライになりかけた生肉のような、鉄っぽさやジビエ感が重なります。 アタックは強いです。 甘さはほぼなくドライですが、どっしりとした果実味とコーヒーフレーバーを感じます。なめらかな酸があり、次いでコーヒーのような強めの苦味が出てきます。タンニンは強く、食感でザラッとした印象を受け後味にはほのかな塩味。 とても力強く伸びやかなワインという印象を受けました。 中国のワインのレベルが高いという話はちょくちょく耳にしていましたが、初めていただきました。 たしかに、レベルが高く、ブラインドで中国だなんて当てられないと思います。香りは新世界寄りですが、味わいなどはボルドーに近い、という印象です。

しみしみ

ムムッ、美味しそう! 中国ワインはまだ飲んでませんが、いいですね『自然』! 興味津々モードで調べてみました・・・。 カベルネ・ソーヴィニョン70%、マルスラン25%、メルロ5%。周囲が砂漠なので農薬や殺虫剤に頼らない栽培が出来るそう。亜硫酸塩は少量だけ使っているとのこと。 機会があったらぜひ飲んでみたいです(^^)/

Go Coo Madaux

個人的には、もう少し甘さがあるほうが好みかなーなんて思いますが、これは好みなので(笑) 機会があれば是非〜(^^)

しみしみ

良さそうですね〜。 今、中国で隔離中です。(^_^;) 中国で探せたら購入してみます。 中国ワインは安価な物しか 手に入りませんでしたが 以前に少し飲みましたが 価格の割には結構良かったです。

YAL

YALさん ゼロコロナ政策で大変そうですね(T_T) 中国のワイン事情はあまり分かりませんが、あれば是非お試しを。 なかなかレベルが高いですよ!

しみしみ

しみしみ
しみしみ

OTHER POSTS