ワイン | Konzelmann Vidal Golden Vintage(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴィダル、初めて聞きました〜! カナダでも辛口スティルあるんですねー!!
アトリエ空
空さん オンタリオ州、エリー湖に面した場所でニューヨークの北部にあたる場所ですね。 そこがカナダの最大産地ですね。ナイアガラ地域が最大で、湖の傍の冷涼な地域です。品種はドイツ系かな? なのでこれもどことなくドイツのアウスレーゼやカビネットのようなニュアンスがありますよ。 そんなに高くないので見かけたら是非!
Sugi.
私も勉強中、この品種気になりました〜! もしかして、WE受けました?
mamiko·˖✶
mamikoさん ユニブランとセイベル4986の交配品種ですね。 お察しの通り去年WE取得しました^^* 多分アイスワインが1番有名なのですが先にスティルワインに遭遇したので飲んでみました(笑)
Sugi.
おめでとうございます㊗️ ちなみに、私も取得しました✨笑
mamiko·˖✶
mamikoさん ありがとうございます✨ mamikoさんもおめでとうございます! 今過去のポスト見て確認しました。 勉強した事で世界地図がぶわ〜っと広がった感覚です!
Sugi.
#vinica 勉強中に頻出して気になったぶどうの1つ カナダのアイスワイン用品種 「ヴィダル」 こちらは半辛口のスティルワインに仕上げられたもののよう リサイクルショップにて捕獲したバックビンテージ。 結論、状態は良好でした! 滑らかな輝きのある、緑を帯びたゴールド 粘性はやや強くオイリーな印象 香りはパイナップル、オレンジ、ネクタリン、花、はちみつ、胡椒。 若干ゲヴュルツトラミネールに似た要素があります。 果実の甘さはサラッとした印象で残糖を僅かに感じます。 まろやかな酸味があり、甘味と酸味のバランスが良い。 相方を考えれば食中酒としても登板できます。ちなみに本日はチキンカレー。 他にも香辛料の効いたエスニック料理には概ね寄り添えるのではないでしょうか。
Sugi.