



| ワイン | Baltasar Gracián Viura & Garnacha(2017) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

メルキオール、カスパール、バルタザールが最初に頭に浮かびましたが違うのですね!
bacchanale

魚介タップリのパスタがめっちゃ美味しそうですね〜( *´ᵕ`*).。o♡
mamiko·˖✶

bacchanale さん、ありがとうございます✨ そうですよね、やっぱりそっちが浮かびますよね! エヴァ見てた人はみんなそう思いそうです^_^
齋藤司

mamiko ❤︎さん、ありがとうございます✨ 料理褒めていただき嬉しいです^_^ ペスカトーレは魚介たっぷり、とくにアサリは ドッサリというのがモットーです✨
齋藤司

ペスカトーレ美味しそうです〜〜 齋藤さんのポスト 胃袋を刺激されます〜〜✨✨
takeowl
バルタザール・グラシアン ヴィウラ&ガルナッチャ 2017 産地 スペイン アラゴン州 DOカラタユド 品種 ヴィウラ50%,ガルナッチャ・ブランカ50% アルコール度数 13% クロージャー DIAMコルク(DIAM1) 外観は透明感と輝きのあるストローイエロー.グレープフルーツ,白桃,洋梨の香りがします.アタックは穏やかで,まろやかな甘みがあります.酸味は伸びやかで,芳醇な果実味とミネラル感とも調和ししっかりとしたボリューム感です.後味にはバターやヨーグルトのかぐわしい香りや白胡椒のようなピリッとする感じがあり,余韻を長く残します.美味しいと思います. カラタユドはスペイン北東のアラゴン州に位置し,マドリッドとリオハの中間に位置します.地図で見る限りかなり内陸です.畑の標高は平均800mと高く,降水量は少なく,昼夜の寒暖の差が激しいため,果実味に富んだワインが造られています.土壌は石灰質.ステンレスタンクで発酵とのことです. バルタザールという命名は東方の三博士(三賢者)からとっているのかと思いましたが,どうやらそうではなくスペインのカラタユド出身の哲学者・神学者・イエズス会司祭のバルタサル・グラシアンに由来しているようです. この日はペスカトーレを作って合わせました^_^
齋藤司