ワイン | Clos Rougeard Saumur Brézé(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
飲みやすい =「好みではない」の社交辞令でしょうか… そんなミセスたちに、かなりマニアックなワインを振舞われるのですね!^ ^ ボスによる英才教育うらやましいっ!
Johannes Brahms Ⅱ
白猫ホッサー殿 ようやく少しづつローヌ侵攻始まりましたね。しかもクロ・ロジャールのブランは中々見つからない逸品。 正に素晴らしいルージュの作り手の作るブランは素晴らしい白猫大全ですよね? でも貴殿の3.5って私の3.0だから、要はあんまり美味しくなかったのね? まあお高いソーミュールでしたね。。。
Marcassin
Johannes Brahmsお江戸の狼さん、 えええーーっ?(驚) そういう意味だったんですか? では白猫の渾身のJoKe「このワインもち込んだのワイんやから!」とドヤ顔決めた時のミセスたちの大爆笑も社交辞令やったんですね(T^T)ヒー ひどいわっ!白猫をもて遊んだのね(>_<)オネエ 実際酸味ゆるく果実味たっぷりでアルコール感皆無でよくできたシュナンブランでしたからミセスたちには大うけだったのですが(^-^;) 確かにマニアックでしたか(笑)
白猫ホッサ
MarcassinNGH会長神父様、 ロワール侵攻着実に進んでおります ハイッ!∠(・`_´・ ) 赤カべルナフランの銘手クロ・ルジャールの造る唯一の白 白猫大全ひかずとも美味しいに決まってますハイッ!∠(・`_´・ ) もう少し置いたらどうなるか気になる白でございました。星3・75! これ楽天市場で入手したのですが翌日にはコストが2・5倍になっていました(^-^;) 恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい(>_<) もう少しソーミュールで暴れてみたい白猫ですぅ(笑) 誰がなんと言おうとも 良い白汁をいただきました!
白猫ホッサ
探検隊っ!探検隊っ♪僕らはロワール探検隊っ♪!ということで奥さんっ!今日のワインは必見ですよ!今回白猫が飲むのはなんとっ! クロ・ルジャール ソミュール・ブラン・ブレゼ2013 職場の歓送迎会が自粛で遅れてできなかったので解禁後職場近くのフレンチBにて開催(^o^)持ち込みます ハイッ!これから私語禁止!白猫隊長がクロ・ルジャールの説明しますまばたきも禁止です(^o^) ロワール地方の風光明媚な観光地でもあるソミュールで創業1664年3世紀の長きにわたってワイン造りをしてきた歴史あるクロ ・ルジャールは名実共にロワールナンバーワンの生産者として知られています。 この「ブレゼ」は完全にドライな味わいのシュナンブラン100%ロワール最高の白ワインの1本です。 平均収穫量は40hl/ha平均樹齢45年のブドウ樹から生産され自然酵母にて木樽で発酵、発酵・熟成中は亜硫酸の添加をせずノンフィルターにて瓶詰めされます。 ソミュールの最高峰クロ・ルジャールのブレゼ13Vt.入手しました!ロワール探検隊白猫隊長いただきます(^o^) 果実味しっかり酸味はマイルド 樽香とミネラル感も煌びやか(きらびやか) スイッとした喉ごしで林檎に蜂蜜とろりで花梨やパインのトロピカルな果実味 これ飲みやすーーーーーーーいっ! 従業員のミセスたちから嬌声あがります いや飲みやすいって一番因る感想です(^-^;) 雑なコメントワードNo.1ですねっ(>_<) まったくこれだから素人はっ(-_-#) どれどれ(ΦωΦ)ん?この上品でまろやかな飲み口に確かな余韻!ここれはっ! 飲みやすーーーーーーーーいっ⤴!(笑) ソミュール最強の敵を倒したロワール探検隊!それ行けロワール探検隊!どんと行けー!
白猫ホッサ