ワイン | Verget Chablis Grand Cru Bougros(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いい色してますね
!ryu!
hintmint畏怖ブラックデビルお犬様、 ヴェルジェのブーグロ!いや本当に熟成ものが素晴らしいですね。 ギュファンはシャルドネの魔術師ですな(^o^) 90年代のヴェルジェのブーグロの感動は忘れられません シェリーとは…少し保存で熱でも入ったのでしょうか? てもう1本あるっ!?(>_<)ヒー さすがでございます(^-^;) 良い白汁をお飲みです 畏怖いたしますいつもいつも(^o^)
白猫ホッサ
お花に目が♡(*゚O゚*)))) 何と言うお花ですか(?_?) 可愛いですね♪
meryL
!r!さま ありがとうございます。 キラキラと、でも粘性、深みも感じさせる良い色合いでした。最近はシャブリがとても気になって、色々試していますが、やっぱり良いなと思います。
hintmint3
白猫ホッサーさま ありがとうございます。 白猫さまに教えていただいてから、ヴェルジェのシャブリを色々試しているところです。マコンが有名なギュファンエナンがシャブリを、というのが意外に合っているのでしょうか?(ギュファンエナンも幅広く手がけていますが・・・) こちらもちょっと状態が落ちていましたが、方向性は好きなタイプでした。 国内で入手出来そうで、ある程度熟成したシャブリGCとなるとこの辺で終わりになりそうです。また寝かせてからいただいてみようと思います。
hintmint3
meryLさま ありがとうございます。 こちらの花はプルメリアです。ホノルル空港で購入した枝?のようなものが、何とか花が付くようになりました。とは言え、実家の母に任せっきりですが(^^;; 南国の植物・花は、どこか奔放で元気で、見ているとこちらも元気になります。
hintmint3
ヴェルジェ シャブリ ブーグロ 2006 ヴェルジェのシャブリが美味しかったので、他の畑も色々試してみます。前回はブーグロ ヴィエイユ・ヴィーニュでしたが、今回は何も付かないブーグロです。 フルーティーで飲み口が良く、ミネラル苦味が追いかけながら、最後はまろやかさでコーティングして余韻に繋げるあたりが、このところいただいたヴェルジェ・シャブリとの共通点。 ただ、ただ、今回は少しシェリーが入っていて、そこが残念です。 もう1本購入してしまったので、しばらく寝かせみて、また検証したいと思います。
hintmint3