ワイン | Ch. Igai Takaha Elegant Heart Sauvignon Blanc Great Oaks Vineyard(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おー!珊瑚礁ではありませんか✨ 懐かしいです(>∀<) ←一度行っただけではありますが
カボチャ大王
そういえば、見てもイガイと買わないイガイ・タカハ!Spring サンのポストきっかけで調べて、シャトーの名前が家紋、「違い鷹羽(ch.igai takaha)」から来てること知りました!!(*^¬^*) ベンキョーシター
盆ケン
カボチャ大王さん ありがとうございます! 以前の長期出張の際に珊瑚礁に行かれたのでしたよね!? 少し甘めのボリューミーなカレーが名物ですが、私的にはガーリックポテトは必ず戴くほど大好きなんです❤️ヾ(≧∀≦*)ノ〃
Spring has come!
盆ケンさん ありがとうございます! 仰有るとおり、違い鷹羽なんですよね。 価格に見合ったテイストですので、ご興味がおありでしたらぜひ♪m(_ _)m
Spring has come!
イガイ・タカハのソーヴィニヨン・ブラン、お初にお目に掛かりますm(_ _)m 開栓して直ぐの芳香はニューワールドのシャルドネとしか思えない、甘味でふくよかさのある芳香で、ブラインドテイスティングしたら確実にシャルドネと間違えます(笑) グラスに注ぎ少し温度が上がった状態になって初めて、揮発性がありながら少しオイリーとはいえ、ソーヴィニヨン・ブランらしい芳香も顔を見せます。 Alc.13.7%のミドルボディー。 テイストの印象は、苦味が非常に前面に立ちとてもクリアですのでグレープフルーツを当初は想起させますが、何口か戴きますと、グレープフルーツというよりも寧ろ完熟少し手前のバナナのような苦味と甘味の両面を思わせます。 また、余韻は苦味を主体とはしますが、かなりの長さです。 普段よく戴くニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランとは全く異なる印象に驚きつつも、新しいソーヴィニヨン・ブランの世界が開けたようで、とても美味しく戴きました。 写真の5・6枚目は、本日お休みを戴いたので、嫁さんと湘南方面にドライブに行った際お昼をいただいた超有名カレー店『珊瑚礁』のガーリックポテトと、浜ポークのポークカツのカレーです。 久々に珊瑚礁に伺いましたが、相変わらず従業員教育がしっかりとしているだけでなく、テーブルも新型コロナに対応した間引きしたテーブル間隔と、フロアやトイレの念には念を入れた消毒対応に、とても安心して食事が出来ました。 ご馳走さまでした。
Spring has come!