ワイン | Cermeño Tinta de Toro Vendimia Seleccionada(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
我が家でも美味しい肉は直ぐに消えます(笑)
Masanari
このワインは美味しいと思いました。直ぐにリピート。値段の設定も良しです。
棋楽
Masanariさん ありがとうございます。 私、すき焼きのタレで煮込まれた野菜も好きでして。 今回も野菜を先ずは食べていたら、視界から和牛が消えていました…( ̄▽ ̄;)
Spring has come!
棋楽さん ありがとうございます&はじめまして。 店頭で、棋楽さんのポストも拝見させて戴いて、購入しました。 ただ、濃厚なだけでなく、しっかりとした美味しさのあるテンプラニーリョですよね。 あ、せっかくコメント戴いたので、フォローさせていただきたく、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Spring has come!
フォロー恐縮です。ワインの良し悪しは良く分かっていませんが自分で飲んで美味かったのが良いワインとしております。 私もリフォローさせて頂きます。 話は変わりますが、お名前聞いて何となく懐かしい、中学生時代の教科書jack and bettyを思いだしました。確かwinnter is over. spring has come.
棋楽
やはりすき焼きは和牛ですよね〜(^^)
アトリエ空
棋楽さん リフォロー、ありがとうございます! ワインは嗜好品ですから、お好きなテイストに評価を高くして良いのだと思います。 でないと、高級ワインばかりが良い点数になってしまって、Vinicaの点数付けにも意味がなくなりますし♪ 私は基本バリュー・フォー・マネーの観点から点数付けしております(*゚∀゚)ゞ あ、ハンドルネームは、春が1番好きなためです(o^-')b !
Spring has come!
アトリエ 空さん ありがとうございます&御意!!です(笑) やはり、和牛の上に和牛無し、ですよね~♪ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
Spring has come!
テンプラニーリョ、いいなぁ。 濃いの、結構好きです(^^) テンプラ、和牛、スキヤキ 。 _φ(・_・ メモメモ ナルホド
みずいろ
みずはさん ありがとうございます。 テンプラニーリョとかシラー(シラーズ)って、濃厚な作品が多い印象ですね♪ なので、濃厚なお味のお料理と合うのだと思っています。 あ、私、シラーも大好きなんですよねー♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
我が家にしては珍しく、少々高級な鹿児島牛のすき焼き肉を購入しまして、どのワインに合わそうか悩みましたが、 「あ、そうだ、昨日テンプラニーリョ買ったんだった!」 と思い出し開栓。 セパージュはテンプラニーリョ100%で、Alc.14.5%。 こちらの作品、『日本で飲もう最高のワイン』で三年連続ゴールドメダル受賞なのに、例のオーケーストアで3桁円で売られておりまして(;^_^A テイストはカカオの印象が多く感じられ、テンプラニーリョだけに甘味を伴った濃厚で奥行きのある造りですが、これが甘めの割下とよく合い、誠に好吃(ハオツー)です! 「やっぱり黒毛和牛は美味しいな~」とワインとともにゆっくり食べていたら、あっという間に鍋からお肉が消え去っておりましたです…はい…orz やはり、予想通り、テンプラニーリョとすき焼きはとても好相性でした♪ またそのうち、この組み合わせで楽しみたいなと思います。 ご馳走さまでした。
Spring has come!