ワイン | Klinker Brick Albariño(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アメリカも最近少しマイナーな品種に挑戦してるワイナリーが増えていると教えていただいた事がありますが、アルバリーニョを作ってる所があるんですね(^^) お野菜たっぷりで焼肉美味しそうです(^-^) ご実家のお野菜でしょうか?
kon
アメリカのアルバリーニョ、初めて拝見しました。 興味津々です。スペインのアルバリーニョとは違うミネラル感、味ってみたいなぁ^ ^
mariime12
konさん 調べたらローダイ地区はアルバリーニョの生産が盛んなようですよ! 普通に美味しかったので夏場なんかにオススメな一本♪ 実家の野菜は食べ切ったので今回はデパ地下野菜です!笑
YD
mariime12さん 自分もアメリカのアルバリーニョを試飲会以外で飲むのは初めてかも! 海ぼさは少ないですがきちんとしたミネラルがあり、食事にも合わせやすかったですよ^_^
YD
YDさん いつか絶対飲んでみたい!ってワインリストに加えさせて頂きます!
mariime12
mariime12さん リスト追加ありがとうございます(^^) 今、検索したらネット販売で買えるとこもあるようです←ただ税込2700円+送料がかかるので無理はしないでくださいね!
YD
カリフォルニアのローダイにあるクリンカー ブリック ワイナリー アルバリーニョ 2019年 ローダイはナパ中心の北部のやや内陸寄りなAVAで何回か飲んだ感じではあまりナパぽくない素朴な雰囲気が多いイメージ。 もちろんローダイのアルバリーニョは初めて(と言いますかアメリカのアルバリーニョ自体珍しいですが)←vinica初投稿 19年とまだ若いボトルらしくフレッシュな洋梨や青リンゴ、白桃の香り 樽はほぼ効いてないと思えますし、カリフォルニアの白としては全体に落ち着いたキレイめな印象♪ 香り同様に素直な果実味を感じれる清らかな味わい もちろんミネラルも豊富できちんと感じれますが、スペインのアルバリーニョのような塩っぽいミネラルではなく、内陸ぽいミネラルなので海鮮寄りではなく今夜の焼肉のキャベツやブロッコリーやししとう、 ジャガイモ等の野菜によく合いました! 温度が上がるとバランスは崩さないまま、ふくよかさも出てきていつもの精肉店の黒毛和牛のトモバラの食べやすいお肉にも合い魚や野菜、軽めなお肉まで何にでも合いそうに感じました(^ ^) 調べるとローダイでなかなか古い樹齢の木を所有しているワイナリーのようで赤のジンファンデルが特に素晴らしいよう! こちらのアルバリーニョは2700円くらいのようで定価ではコスパ的には普通くらいですが珍しいローダイ産だからそれだけでもちろん興味は持ちます! 今回はワインセットで買ったものについでに入ってたものなので掘り出しものを見つけた感じで満足しかありませんが^_^
YD