ワイン | ColleStefano Verdicchio di Matelica(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブラームスさんの件、コジモさん持ってますねー(^^) すごい。 BBQいいですね! 斜里岳登る時は登山口に大きいキャンプ場(テント場からコテージ、バンガロー)があるので、前乗りしてワイン持って、バーベキューもいいですね(^^)
ピノピノ
ステキですね〜〜╰(*´︶`*)╯♡ ワタシもいつかビニカーさんと出逢いたい♡
華奈
まさかセラーの前で、2人並んでいたとは!(笑)女子だったら恋に落ちてます^ ^ コジモさんで男ですか?(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
ピノピノさん ブラームスさん 多分 1m以内に居ましたよ(笑) 斜里岳前乗り良いですね~(*^^*) その時は ブラームスさんにも 来ていただいたら楽しそう(^^)/
コジモ3世
華奈さん 私、旭川ぶらついてたら 華奈さんに会えるかな?(笑) あ、華奈さんの以前の投稿で ワインバーに行ってらっしゃいましたが そこって ラ・ヴィンニュって店じゃないですか? 私、一度行きましたが 自然派のお店で 店員さんも感じ良かったもので...(*^^*) 違ったらスイマセン
コジモ3世
Johannes Brahmsさん じっくり ワイン見てるお客さんが居たので 印象に残ってたんです(^^) もし、気付いてご挨拶してたとしたら 多分周りの人ビックリすると思いますよ(^^;) 「あぁ~ブラームスさんでしたかー!」 「そういう 貴方は コジモさんですよね~」 周りの人...「あいつら日本人だよな...」 (笑)
コジモ3世
ヴィニカあるある(笑) あはははははは スモーキー(笑)
toranosuke★
toranosukeさん 野外BBQは ワインの香り取るの無理ですね(^^;) スワリングしてたら カナブン入りましたし...(>_<)
コジモ3世
外ワインは楽しいですが、カナブンが… じゃなくて真剣に向き合うのは意外と難しいですよね 笑
カボチャ大王
なかなか不思議なふれあいでしたね♪ワインを物色する時には回りにヴィニカーさんが居ないかどうか気にしなきゃですね♪(笑)
pump0915
BBQ良いですね〜♪(^^)/
アトリエ空
夜空の お星様なんか見えちゃって、此処と違って、夜は蒸し暑くなくって、さらっと夜風なんかに当たりながら、BBQ&ワイン。 羨ましいしか、思い浮かばない…(笑) (*^^*)
pochiji
偶然会えるとビックリで楽しいですね〜✨ お店はパリ街にあるラ・ヴィンニュだったと思います〜笑
華奈
偶然スゴいですね~(^_^)。ピノピノさんに続いて?(笑)
ひろゆき☆☆
その偶然にドキドキしましたぁ~(≧▽≦)♪ でも、偶然なんだけど コジモさんが、人をよく観察しているから、気づけているの、そこが凄いな~って思います❗❗
みか吉
カボチャ大王さん ライト照らしてたので 色々寄ってきました(^^;) 寄ってくるのは 女性だけで良い.....イヤなんでもないデス(笑)
コジモ3世
Abeさん ブラームスさんの ワインを見る眼光が鋭かったので 記憶にあったんだと思います(^^;)
コジモ3世
アトリエ 空さん 夏が短いので チャンスがあったら やらないと すぐ寒くなるんですよ~(^^;)
コジモ3世
pochijiさん 夜になると 大体18℃くらいですかね... 赤ワインを置いておいても ほぼ適温で飲めます(笑)
コジモ3世
華奈さん やっぱり そうでしたか~(^^) あまり 詮索するのもどうかと思いましたが なんだか気になっちゃって(*^^*)
コジモ3世
ひろゆきさん いくら 酒屋が少ないとはいえ ブラームスさんの所は 100km先の街ですから 偶然とはいえビックリです(笑)
コジモ3世
みか吉さん 私、酒屋に行く前 少し昼寝してたんで 寝癖隠しのヘアバンドして Tシャツ裏返し... 完全にオフモードで ビニカーさんに会うケース多いデス(>_<) ピノピノさんの時もそうでしたし...
コジモ3世
BBQ良いですね♪ 夜にやったんですか?涼しくて良いのかなぁ? 私もやりたーい♡
mamiko·˖✶
mamikoさん 夜ですよー(^^) 途中で皆 トレーナーやパーカー着ましたけど(それは 裏返しじゃない)笑
コジモ3世
Brahmsさんとの遭遇はすごいですね‼︎ 僕もこっそり釧路に行ってみようかな(笑)
Yuji♪☆
Yujiさん ホント、コッソリだけは辞めて下さいね(^^;) Yujiさんと お会いする時は コジ子として サービスする予定なんで♥
コジモ3世
これ、僕も飲みました! BBQみたいな外飲みにも負けないアタックと香りとミネラル感ですよね。つくづく、ヴェルディッキオは部屋ひとり飲みよりも、こうゆう楽しいシチュエーションが似合う気がします。あああコジモさん、BBQしたくなっちゃいましたよー!笑 ブラームスさんとコジモさんのグローバルな呼び名のやりとり、ツボりました笑
yutaro☆
yutaroさん ヴェルデッキオはBBQに開ける白としては ホント最適かも...(^^) 骨格がしっかりとしていますから 肉にも負けてませんでした(*^^*) ビニカを始める時 何の考えもなく コジモと名乗りましたが なんだか皆さんに呼ばれてるうちに 愛着が湧いてきました(笑)
コジモ3世
今頃読みましたが、すごい偶然ですね! かく言う私もtoranosukeさんと気づかず会話してたことがあるという(・∀・)
ぺんぺん
ぺんぺんさん まさか 横並びでワイン選んでたのがBrahmsさんとは思いませんでした(笑) そうそう! ぺんぺんさんも toranosukeさんと...でしたね(^^)
コジモ3世
ヴェルデッキオ・ディ・マテリカ 2015 コッレ ステファノ 昨夜は 友人A君家族とBBQ(^^) 外観は 外が真っ暗でわかりません。 柑橘類やハーブの香り。 そして スモーキーな香り? あ、これは焼肉の煙か...(^^;) 味わいは フルーティーながらもミネラルタップリ&酸しっかり。 マテリカは 確か内陸の産地だったハズですが ミネラルタップリに仕上がってますねー。 調べてみると 昼夜の寒暖差が激しいからとか... そうそう! 焼肉用のワインを調達しようと 酒屋に行ったんです。 そこで 出会ったのは なんと 中標津町に移住されたビニカーのJohannes Brahmsさん! しかし その時は お互い顔も知らない訳ですから ご挨拶もできませんでした(>_<) Brahmsさんの 最新ポストで コメントのやり取りをしてて 気付いた次第です(笑)
コジモ3世