ワイン | 上幌ワイン 余市ツヴァイ(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大王様の北海道ツヴァイランキング ベスト3のうちの1本✨ それは飲まなきゃいけませんね。 よっし!探します♪ ところで他の2本はなんですか?
takeowl
タケオウルさん ありがとうございます✨ 南瓜の過去postのツヴァイゲルト&ツヴァイゲルトレーベを両方検索して見ました。 1番好きなのは このワイン(10Rさんの上幌ワイン 余市ツヴァイ)です(°∀°)ノ 2番が2つありまして、ドメーヌアツシスズキのトモルージュとドメーヌタカヒコのヨイチノボリ パストゥグラン(ピノ70 ツヴァイ30 等ですが 笑) 飲んだタイミングやシチュエーションやお友でも変わりそうですが、南瓜的にこの3本は外せません✨✨
カボチャ大王
ツヴァイゲルトとツヴァイゲルトレーベて違うんですか?(^^)シランカッター!! てこれも美味しそー✨
アトリエ空
空さん ありがとうございます✨ 北海道民のくせに南瓜も知りませんでした(>∀<) なんか、vinicaの『ぶどう品種』で2種類ありまして、試しに検索してみたら全部かぶらず違うpostが出てきたんです!
カボチャ大王
てか、空さん このワインのページ?にしっかりいらっしゃいましたよん(°∀°)✨✨
カボチャ大王
タカヒコさんのコハルも美味しいですよ〜。あと、コハル+は北海道限定なので飲んだことはありませんが気になってます。
トラボルタ
マージですか! ありがとうございますー✨ ナルホドなるほど、コチラが1番なんですねー ワタシはそもそも飲んだ数が少ないですけど 1番がダントツで アツシスズキのトモルージュでして 同じ★4つけて美味しさは甲乙つけ難いけど タカヒコのパストゥグランは ツヴァイよりもピノノワールの味わいが 優勢の印象でした。 あ〜〜ホントに益々このワイン気になるーー いつか絶対飲みたいワインに登録しました♪
takeowl
トラボルタさん ありがとうございます✨ ぃゃ ほんと トラボルタさんの飲まれてるワイン(post)、北海道に絞っただけでも 道民も(てか 勿論 南瓜も)羨ましいワインのオンパレードですもんっ! で、タカヒコさんのコハル✨ 絶対南瓜の好きなやつだと思います✨✨ が、いかんせん 飲んだ事が無いのでして‥‥泣 南瓜のツヴァイランキングが変わるであろう筆頭ワインです(>∀<)
カボチャ大王
タケオウルさん トモルージュも うんまいですよねぇ~✨ 熟成具合や飲むタイミングでも変わるでしょうし、南瓜が上げた3つはこの後 飲む機会があれば順位は入れ替わるかもです(°∀°)ノ てか、コハルが入ればどれかは4位に下がりそうですが。 アツキスズキさんでしたら ケルナーが混ざってますがキュヴェ046も良かったですし、農楽蔵がツヴァイやり出したらそれも楽しみですし‥‥ 考え出したら涎が‥‥ 笑
カボチャ大王
こんにちは❣ カボ男さんのお好きなワイン♡ベスト3の1本ですか⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎ 手に入らないので(?_?)ですがエチケットが印象的でステキです♡
meryL
ギャーーーーーーーーッヽ༼;´༎ຶ ༎ຶ༽ ノ 美味しいでしょうね〜 絶対、美味しいに決まってます! もうすぐブルースに会うかもしれないので、 ブルースに持ってくるように言います。 ウソです( ꒦ິ꒳꒦ີ)
toranosuke★
meryLさん ありがとうございます✨ meryLさんが飲まれるような世界のワインラバーが唸る美味しいワインとはちょっと違うかもですが、南瓜の好みにちょうど良いお味と価格でオススメです(°∀°)ノ✨ 東京や神奈川などにある日本ワイン好きなお店でしたら提供されてるかもですよ♪ もしも行かれましたら試して頂きたいやつです♪
カボチャ大王
toranosukeさん ありがとうございます✨ おー!ガットラブさんにお会いになるかもなんですね✨ これじゃなくても美味しいと思いますし、post楽しみです!!\(^∀^)/
カボチャ大王
?と思ったのでググりました。 wikiによると、ツヴァイゲルトレーベはツヴァイゲルトの別名のひとつです。 他にブラウアー・ツヴァイゲルトとかろーとブルガーなどと呼ばれるようです。 フリッツ・ツヴァイゲルトという人が造った品種らしいです。 ありがとう。勉強になりました。 私もいまの今までツヴァイゲルトレーベとツヴァイゲルトを同一のものと思っていましたが、それで正しいようです。
Nora
Noraさん ありがとうございます✨ なるほど!とてもよく分かりました‼勉強になります✨ て事は、Noraさんのpostもそうですが、vinicaでツヴァイゲルトとツヴァイゲルトレーゲが区別される必要がないのですね(°∀°) (検索の際、複数のぶどう品種を入れれたら良いのですが、現在1つしか入れれないので、結局2回検索しなくてはならないと言う)
カボチャ大王
10Rさんツヴァイ✨ 飲んでみたいですー❗️
アツシ
アツシさん ありがとうございます✨ 南瓜的にもアツシさんに是非飲んで頂きたい10Rですぅー(>∀<)
カボチャ大王
カボチャさんが好きな北海道産ツヴァイ、飲んでみたいです! 小樽のワインショップって、よく分からないので札幌へ行った時に探してみます!✨(^-^)/
Mme Yumi
秋山さん ありがとうございます✨ 室蘭でしたら酒本商店さんとかは取引があるか聞いてみても良さそうですが、小樽は南瓜も分からないです(^^; 札幌はワインショップが沢山あるのでどこに行こうか迷いそうですね(^^; 仙丸さん、ワインの店いとうさん、グランヴァンセラーさん、円山屋さん、二番通り酒店さん‥‥等々
カボチャ大王
京都のフレンチでアッチブランを飲んでそれはそれは美味しかったのですけれど、それよりも更に美味しい3本があるなんて!カボチャ大王様が仰るので間違い無いですね。いつか飲めますように♡
lyriclily
lyriclilyさん ありがとうございます✨ アッチブラン 美味しいですよね♪南瓜も大好きです(°∀°)ノ このpostで申し上げた3本は北海道産のツヴァイ(ツヴァイゲルト&ツヴァイゲルトレーベ)に絞っての 個人的な好みベスト3でした♪ ツヴァイと言う事でアッチブランでは無いですが同じ作り手ドメーヌアツシスズキさんのトモルージュは堂々のランクインです\(^∀^)/ ㊗
カボチャ大王
早速ご丁寧に有難う御座います。ツヴァイとアッチブランは別物なのですね!優しく訂正してくださり有難いです。トモルージュを益々飲んでみたくなりました♬
lyriclily
lyriclilyさん とんでもないです(°∀°)ノシ 南瓜こそ分かり難い書き方しましたが、途中でめんどくさくならず ちゃんとコメント下さりありがとうございました✨ アッチブランからの北海道ワイン ケルナー部門 南瓜の個人的好みベスト3は、 1位タイ ドメーヌ・アツシ・スズキ アッチ ブラン ノラクラ ノラポン ブラン (10R)上幌ワイン 藤澤農園 余市ケルナー の3本です\(^∀^)/ 千歳ワイナリー 北ワイン ケルナー プライベートリザーブ 等も美味しいですけどね♪
カボチャ大王
ツヴァイ ①10Rさんの上幌ワイン 余市ツヴァイ ②⭐︎ドメーヌアツシスズキのトモルージュ ⭐︎ドメーヌタカヒコのヨイチノボリ パストゥグラン(ピノノワール70ツヴァイ30) ケルナー ①⭐︎ドメーヌ・アツシ・スズキ アッチ ブラン ⭐︎ノラクラ ノラポン ブラン ⭐︎10Rさんの上幌ワイン 藤澤農園 余市ケルナー 貴重なリストを有難う御座います♪いつか幸運にもこれらのワインに巡り会えたら直ぐに思い出せるようしっかり頭に入れておきますね。
lyriclily
lyriclilyさん ありがとうございます✨ ワインは好みの分かれる嗜好品ですが、南瓜推し北海道ワイン(ツヴァイ部門&ケルナー部門)がlyriclilyさんのお口に合ったら嬉しいです✨ 出逢いがありますように(°∀°)ノ
カボチャ大王
南瓜の好み的に北海道産ツヴァイで3本指に入る上幌です(°∀°)ノ #DIAM5 #ちょうど飲み頃 #酒石キラキラ #朝食&夕食 #10R ↑ pdcvさんの真似っこでハッシュタグって見ました
カボチャ大王