ワイン | Ch. d'Yquem Y Bordeaux Supérieur(2002) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このボトル、全くSBの存在感が無かったように思いました。不思議と色々なお食事に寄り添うワイン、今度は近年のイグレックも飲んでみましょう(^^)
Nori81☆
02は私のポストもあるのに紐付けになかったので辿ってみたら、何故かイグレック・ボルドー・シュペリュールの紐付けと2つに分かれていました。 謎(・_・?)
chambertin89
Nori81さん SB感無かったですね。Noriさんも飲みやすかったのでは笑??近年のイグレックは造りが変わっているらしい?ので試してみたいですね!
Eiki
chambertin89 さん ありがとうございます、紐付け変えました!改めて確認するとY、二つ登録されてますね。これが所謂昔のイグレックと最近のイグレックと言う事なのでしょうか。エチケットも違いますし。
Eiki
イグレック02✨✨✨ もうキラキラしかありません(*≧∀≦*)
マリエー
イグレック14は忘れられないワインの1本です♪ こちらは02♡(*゚O゚*)))) 素晴らしい〜です♡ エチケットにシュペリュールが無かったのですが、違うワインなのでしょうか(?_?)←ムチ デ スイマセン
meryL
マリエ☆さん 本当にキラキラボトルでした、素晴らしいイグレック!こんなに熟成の似合うワインもなかなか無いかもしれません??
Eiki
meryLさん もともとイグレックは甘口ワインのシャトーディケムが作られない年だけ辛口ワインとして作られていた珍しいワインだったのです。が、世の中辛口白ワインが主流となり、イグレックも毎年作られるようになり、スタイルも変わりました。ので、エチケットも現代風に変更したのではないかと。あくまでワタクシの想像ですが^ ^;
Eiki
シャトー・ディケム イグレック 2002 02会! 白ワインはNori81さんより、イグレック! あの!ディケムの造る辛口ブランです。昔何度か飲みましたがたぶん10年くらい前だったかと、、^ ^; 貴腐なのに甘く無い印象が今でもしっかりと残っているワインですが、久しぶりの再会は果たして。 ハチミツの蜜のニュアンス、オイリーでありながらとてもドライ。強い塩味で味わいがまとまる。 うーん素晴らしいですね^ ^ まさに辛口の貴腐ワイン、といった表現がぴったりのワイン、ソルティーな雰囲気が料理との橋渡しをしてどの料理とも楽しめる、万能ワインでもありました。フォアグラ入りのどら焼き!ともバッチリです。 久しぶりのイグレックとの邂逅は素晴らしいものになりました。Nori81さんありがとうございました^ ^!
Eiki