ワイン | 共栄堂 K22FY_CL(2022) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
つよぽんイイなぁ、、、 こういうワインには野菜も肉も何でも合うのだと 言うことを最近知りました。。。 島らっきょう、美味しそうです♡
toranosuke★
あれ、今DDを上げるとこですが、うちにはクレーレ無かったですΣ(*゚ェ゚ノ)ノ
ぺんぺん
あぁ、、私はまだ 1本も買えてない、、 来週買いに行く予定だけど 買えるかなぁ Spring has come!さん いいなぁ
ごん。
toranosukeさん ありがとうございます! クレーレは、赤と白の良いとこ取りみたいな感覚ですよね。 そういう前提で考えますと、食べ物は何でも合うのでしょうね(o^-')b ! 島らっきょうとの相性にはびっくりしましたが(笑)(≧▽≦)
Spring has come!
ぺんぺんさん ありがとうございます! あれれれ、クレーレはやはり製造数が少ないのでしょうかね??(?_?) つよぽんらしい造りでしたので、どこかで巡り合えるようお祈りしております(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
ごん。さん ありがとうございます! 何故か私が購入していますお店には、いつも置いてあるという奇跡が(;^_^A ごん。さんが無事買えますよう、お祈りしております♪(‐人‐) ナムナム
Spring has come!
これ、店の試飲にあったので飲んだらとても好みだったので、欲しい!と言ったら出してくれて買えました(*'∀'*)ゞエヘヘ
ぺんぺん
ぺんぺんさん ありがとうございます! というか、無事のご入手おめでとうございます♪(*^o^)/\(^-^*) 流石の速攻入手、素晴らしいです(o^-')b ! あ、クレーレも素晴らしいので、ぜひゆっくりお楽しみください♪ヽ(*≧ω≦)ノ
Spring has come!
今回の共栄堂シリーズは入荷無しで手に入りません⤵春様いいなぁ〜 行者にんにくだーと思ったら、島らっきょう!違いが分かりませーん(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃
盆ケン
盆ケンさん ありがとうございます! 割り当てが無かったんですね、それは残念ですね…(*T^T) 今回のCLは出来が良いと他の方も仰っておられましたので、どこかで巡り合えることをお祈りしております(‐人‐) ナムナム 島らっきょうと行者にんにく、よ~く見比べると違いが分かりますので、学習しましょう♪_〆(゚▽゚*)
Spring has come!
お久しぶりの、つよぽんクレーレ。 2シーズン(?)振りにいただきましたm(_ _)m 昨シーズンは、共栄堂側の手違いとかで、こちらの酒販店さんにクレーレが入荷しなかったもので、「今シリーズは先ずはクレーレから!」と決めていました(o^-')b ! 開栓直後は、巨峰の甘味が優勢ですが、あっという間に巨峰感も甘味も減退して、マスカットベーリーAのテイストが前面に立ち上ぼりますが、作風はいつもよりドライ。 その印象は最後まで変わらずドライな感覚なのですが、奥底にはやはりマスカットベーリーAの柔らかな甘やかさがあり、ほんわかした造りを楽しめます。 つよぽんは、やはりマスカットベーリーAの使い方が上手です。 そして、意外でしたのが、たまたま地元の農産物直売所で売られていた、ナマの島らっきょうに信州味噌を付けて食べたアテとの相性の良さ!(∩´∀`)∩ タマランゼ コリャ!! 島らっきょうの辛さと信州味噌の木樽の風味に、とんでもなく抜群なマッチング♪♪(*≧∇≦)ノ イヤ~ン マイッチングゥ~♪ 我が家近辺では、なかなか生の島らっきょうは手に入りませんが、また入手できたらつよぽんクレーレもまた買いたいなと思っています(クレーレがその時にも売られている確証は無し…(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃) 嗚呼、春って良いなぁ♪(人*´∀`) ご馳走さまでした。
Spring has come!