ワイン | La Negra | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵な呼び出し有難う✨ 準備要らないから早いよ私ww 私の中では想像と違って全然濃く感じてなくて… でも この時かな 獣の香もあったのは? ビオ感かな?野生さも感じた✨ うんうん 酸味高くて女子が好きそうー
りんりん
短い時間ですいませんでしたが、すごい助かりました! 始めに2本出してもらって濃い方を選びましたが、この造り手の中では濃い方っていう話ですね。こういう軽めのボディのワインの中では濃い方だとは思いますが、もっと重たいものと比べると全然ですね。 僕は明確な獣香は感じませんでしたが、野性的(悪くいうと不衛生)なイメージはありました。自然のなかで育ったビオワインだからでしょう。 薄い方も気になりますね。女子はそっちの方が人気かもしれません。
hamuito
四日市の行き付けワインバーにて。一本飲んで、飲み足りないけどもう一本は厳しい…ということで急遽りんりんさんをお誘い。30分くらいで来てくれました! 色はやや薄め。ピノ系の品種かそういうスタイルか。 ビオ。かなり強いビオ感だが嫌みはない。 解放感のある香り。嫌みがなくやさしめのハーブ。 サラッとして粉っぽさもある。 キウイとかパインみたいな生のフルーツ!っていう感じの酸の出方。キュッとしてる。 このワインは、別のキュヴェもあって、そちらは薄め、こちらは濃いめらしい。自然派のピノ系スタイルで味が濃いというのはそれはそれで個性的かも。 自然で優しく、本来の味を楽しめる本当に良いワイン。単純な美味しさで考えるとコスパは少し悪いかも。
hamuito