ワイン | Ch. Mercian 大森リースリング(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ペトロール香! 未だによくわかりません〜 こちらのワインを飲むと理解出来るかしらん?
ゆーも
ペト香はvinicaでいろんな人がいろいろな表現をされていますよね。例えば重鎮末永さんはキューピーちゃん人形とかホッサーさんはビニール浮き輪とか。僕流の説明だったら、ウルトラマンとか怪獣のセルロイド人形ご存知ですか。その人形の首根っこを引っこ抜いた中の胴体の匂いって言ってます。いずれにしてもビニール系の匂いですね。こちらのリースリングくどいほど匂ってました。コツは「水兵リーベ僕の船 七曲るシップスクラークか....」を唱えながらにおってみてください、笑
麿
懐かしい呪文(笑) そのお歌さえ覚えられず(涙) より短縮形で即記述できる私のヘンテコ呪文 「ハヘリビベ氏の船生ガール、シピエス、シエス、アルケーカ」を唱えながら飲んでみます〜
ゆーも
シャトー・メルシャン 大森リースリング 山梨勝沼のメルシャンで買った。 その時大森に対して興味もなく 大森さんが作ったリースリング ぐらいに思ってたんですが なんと秋田県の地名とは 勝沼で秋田の葡萄のワイン売ってたのか 勝沼産とばかり思ってた(゚o゚;; ペト香がくどすぎません⁇ ガチガチの若いワインに ペト香はアンバランスな気がする レモンやシトラス グレープフルーツの皮の苦味 蜜感は控えめでした。
麿