Torre Zambra Villamagna写真(ワイン) by Da Masa

Like!:56

REVIEWS

ワインTorre Zambra Villamagna(2016)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-05-11
飲んだ場所Da Masa Pizza al Forno
買った日
買った場所Da Masa Pizza al Forno
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーターイルトラミテ

COMMENTS

Da Masa

ヴィッラ マーニャ DOC アブルッツオ州DOC モンテプルチアーノ95%以上 ヴィッラ マーニャの丘、厳選された標高約200mのブドウを使用。南西向き、石灰質粘土質の土壌。 ヴィッラマーニャは2011に新しく認められたDOC。 そのテロワールの優位性が、モンテプルチアーノ ダブルッツオの上位地区にあたると言える。 ステンレスタンクで発酵(28℃~30℃)、発酵後浸した状態で45日間静置。 熟成:セメントタンクで12カ月、その後6カ月瓶熟。 木樽熟成はしない。 果実の凝縮感と旨味。 表だってアピールすることはないけど自然派。 セメントタンク熟成により、果実そのもののキャラクターと味わいが表現されている。 安い割には濃いが雑、 あるいは高めレンジのものは過剰な樽のフレーバー等が多く個人的には余り興味を引かないモンテプルチアーノ種だが、こちらは秀逸。 と、 北海道のから揚げ「ザンギ?」とても美味しく頂きました。 20年以上前の大学時代のツーリングの写真。 なんとなく…

Da Masa

20年まえから冒険野郎だったわけですね… ( ´∀`)…自分も香水つけすぎみたいな、厚化粧モンプルは苦手なんですけど、コレは美味しそうですね。

Gianfranco

Da Masaさん バイク、気持ち良いですね。 また乗りたいなぁ。

Hiroaosta

大学時代も今も、変わらずイケメンですね〜✨

ほろ苦ココア

ジャンさん 冒険と言えるほど凄い事はしてない気がしますが、バイクでは沖縄以外の全都道府県を走破しました♪ このモンテプルチアーノはじわりと旨いですよ~(*´ω`*)

Da Masa

Hiroaostaさん バイク乗ってたんですね!(^^) 僕は子供に金が掛からなくなったらリターンするつもりです。 あと10年かかるかな?(^_^;)

Da Masa

ココアさん ありがとうございますm(__)m 昔から、よくトムクルーズに間違えられて大変だったんですよ~┐(´д`)┌

Da Masa

こんばんは❣ バイクのお写真にΣ(⊙ө⊙*)!! 本当にイケメンですがトム(?_?) バイクは例のタイプしか知らないのですがタイヤが少し細いので特殊なのですか(?_?) バイク……懐かしいデス(笑)

meryL

ブラームスさん 送ったワインと同じワインです(^^) セメントタンク熟成のモンテプルチアーノ種のワインです。 BBQの様なお肉にはピッタリだったのではないでしょうか? 皆さんで楽しんで頂けたなら嬉しいです(*^^*)

Da Masa

meryLさん かつてはバイク乗りだったんですよ~(^^) トムでなければデカプリオですかね? 例のタイプが良く分かりませんが、ロケットカウルに三段シートの族車のケツにmeryさんは乗って、よく集会に出ていたという解釈で良いでしょうか? ちなみに、このバイクはオフロード車で未舗装の山道などもガンガン行けます。 北海道や四国のナンチャラ林道も随分走りましたよ(^-^)v

Da Masa

(笑) 美味しそうなモンプルですね〜♡

toranosuke★

昔の写真がだいたい上半身ハダカ説~( *´艸`)

ユニッチ

これまた、珍しげなワインですね♪(o^-')b ! ちなみに、ザンギという言葉が聞こえますと、条件反射でヨダレがでます(^q^) 札幌在住時代には『布袋』というザンギの名店でザンギ三昧してプクプクと体重が増加しました(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃

Spring has come!

toranosukeさん あっ! ガチのレディースの…(@_@;) このモンテプルは本当に美味しいよ(*^^*)❤️

Da Masa

ユニッチさん 確かに裸率高めですね(^_^;) でも、下は露出してないので全然OKですよね?(*´ω`*)

Da Masa

Spring has comeさん モンテプルチアーノ ダブルッツオDOCはスーパーでも良く見かけるほどに沢山ありますが、 「ヴィッラマーニャDOC」はまず見かけないですね。 イタリアワインを扱うソムリエ的には、飲んでみたい珍しいDOCにはなると思いますが、モンテプルチアーノ種だから珍しくも無いと言われたらそれまで的な…(^_^;) 初ザンギでしたが絶品でした(*´ω`*)❤️

Da Masa

先日頂いたこちらのワインを私も昨日抜栓しました! 香りに微かに豆のような穀物のニュアンスがありナチュールっぽさもありましたが木樽不使用とのことで、あの豆感は何由来なのでしょうか? 複雑で柔らかく当然樽熟してると思っていたのですが… 飲みやすくスルスルと入るけどアルコール度数15%! 良質な酒質のワインですね〜 ボトル半分残っているので今日は送って頂いた冷凍ピザと一緒に飲んでみたいと思います♪ ありがとうございます!

唐揚げ

もしや写真のバイクはアフリカツイン?? さすが冒険家マサ・ハリソン・フォード! 自分も学生時代にバイクに寝袋一つで全国放浪していたことが懐かしく思い出しました♪

唐揚げ

から揚げさん 豆ですか… もしやブショネだったのかな? 樽不使用なのにカカオっぽさもあるんですよ。 謎多きワインです(笑) 翌日も全然へたらないと思うので楽しんで下さい(^-^)v バイクはホンダのXL Degreeという250ccの4スト単機筒です。 YAMAHAのセローの対抗車みたいな感じです。 オフ車ですが足つきが良くて、大事に走ればリッター30キロ近い燃費の良さでした(*^^*) アフリカツインは憧れですよねー! から揚げさんもテント寝袋で、バイクで放浪してたんですね。 やはり類友ですね~♪

Da Masa

おー!20年前からDa Masaさんはイケメンなんですね!!✨ 余談ですが、南瓜も若かれし頃はバイクに乗ってました(^^)シンキンカン マシマシィ

カボチャ大王

カボチャ大王さん 昔から格好良すぎてスミマセン(  ̄▽ ̄) カボチャさんもバイク乗りでしたか! この写真は熊本の海なのですが、たまたま昨夜鹿児島出身の常連さんと、この写真などもネタに色々お話(飲み)してました(^^) 暴走族とレースをしたとか、異種格闘技をしたとか…(笑)ナツカシイ

Da Masa

Da Masa
Da Masa

OTHER POSTS