Like!:192
3.5
三重オフ会8 加藤さん2本目。ロワールのカベフラ。 カベフラと聞くと面白いタイプを想像するが、意外と普通(笑) しっかりしながらもバランスのいいボディ。 果実味は軽やかな部分もあるものの、腰を据えた感じはある。この辺はカベフラらしい中庸感や独特の感性があるかな。 バランスの良いタンニン。アルコールは少し高いかな? 旨味を纏いつつちゃんとしたボディ。 カベフラはどちらかというと一人で静かに飲むタイプだとは思う。 短くなっちゃったので日本酒を。 愛媛。クリーン。豊かで、どこか奥行きのある米の香り。良い感じに旨味が滲み出る。口当たりはフワッと軽い。アルコール16-17と高め。特別な主張は弱い。和食、特に白身魚の刺身と。これは旨い。これで千円台なら安い。
hamuito
hamuito さん 石鎚酒造の緑ラベル、美味しいですよね。夏吟や夏純米もフレッシュタイプですが美味しかったですよ。カベフラも久し振りに飲みたくなりました。
hp2aq9
これは本当に美味しかったです!これまでに飲んだ千円台の日本酒で一番かもしれません。他の種類のものも買ってみようと思います!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
三重オフ会8 加藤さん2本目。ロワールのカベフラ。 カベフラと聞くと面白いタイプを想像するが、意外と普通(笑) しっかりしながらもバランスのいいボディ。 果実味は軽やかな部分もあるものの、腰を据えた感じはある。この辺はカベフラらしい中庸感や独特の感性があるかな。 バランスの良いタンニン。アルコールは少し高いかな? 旨味を纏いつつちゃんとしたボディ。 カベフラはどちらかというと一人で静かに飲むタイプだとは思う。 短くなっちゃったので日本酒を。 愛媛。クリーン。豊かで、どこか奥行きのある米の香り。良い感じに旨味が滲み出る。口当たりはフワッと軽い。アルコール16-17と高め。特別な主張は弱い。和食、特に白身魚の刺身と。これは旨い。これで千円台なら安い。
hamuito