ワイン | Peter Bott Riesling(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドンキですね〜また見てこよー!!
アトリエ空
私も〜新潟のドンキにありますように( ´艸`)オイノリ
ゆーも
アトリエ 空さん ありがとうございます! メガドンキだと、より可能性があるかもです♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
ゆーもさん ありがとうございます! 空さんへのコメントにも記しましたが、メガドンキがお近くにあれば、そちらをオススメいたします♪m(_ _)m
Spring has come!
d-gen☆さん&ほろ苦ココアさんが飲まれていたリースリングを、近所のドン・キホーテで発見し2本捕獲しました。 リースリングからワインの世界に誘われた私は、リースリングにはそれなりの思い入れや拘りがあります( ̄▽ ̄;) d-gen☆さんが特にお誉めになられていたとはいえ、この価格帯のリースリングな果たしてどうなのか、実際に戴いてみるまでは期待が大きくも少し不安もありました。 しかーし、実際に戴いてみますと、本当に良い意味で裏切られました♪(*゚∀゚)ゞ 比較的廉価なものも多く売られているリースリングですが、流石に千円未満の価格帯ですと、通常は雑味が目についたり果実味が不足することが往々にしてありますが、なかなかどうしてこちらの作品はそんな欠点は見当たらず、素直に美味しい!o(^-^o)(o^-^)o 酸の押し出しや余韻こそ短めでやや不足感はあるものの、全体の印象から受ける造りのバランスはしっかりと整っていて、コスパは本当に素晴らしい!!(*゚▽゚)ノ そして、近所のテイクアウト専門の焼鳥屋さんで時々しか売られていないちょっと甘めに煮付けられた鶏のレバー煮との相性が、また何とも抜群でした!d(^-^) これは良いものを見つけてしまいました。 来週、再訪して3~4本は買い足しておこうっと♪ d-gen☆さん、ほろ苦ココアさん、良い作品の投稿ありがとうございました。 ご馳走さまでした。
Spring has come!