Like!:43
3.0
前にも飲んだスペインのポルテント ソーヴィニヨン ブランをピカソ展の美術館前で ピカソとワインの関係ならもちろんムートンの1973年ラベルが有名ですがそんなのは無理なので 一応、ピカソ→ソーヴィニヨンブランでしりとりになってます(笑) ほぼ常温のためかより草やハーブ感に加え、少し栗のような風味もします 温度高めでも味のバランスは良く、やはりデイリーとしては十分に良いかなと(飲んだのは2.3杯で残りはペットボトルに移し替えて持ち帰り) ピカソ展はなぜかほとんどを写真で撮って良いのでパシャリ! 鉛筆だけで描いたシンプルな女性がけっこう好き 他に相方が好きなマティスやクレーとかも素敵な作品ばかりで楽しめましたね♪
YD
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
前にも飲んだスペインのポルテント ソーヴィニヨン ブランをピカソ展の美術館前で ピカソとワインの関係ならもちろんムートンの1973年ラベルが有名ですがそんなのは無理なので 一応、ピカソ→ソーヴィニヨンブランでしりとりになってます(笑) ほぼ常温のためかより草やハーブ感に加え、少し栗のような風味もします 温度高めでも味のバランスは良く、やはりデイリーとしては十分に良いかなと(飲んだのは2.3杯で残りはペットボトルに移し替えて持ち帰り) ピカソ展はなぜかほとんどを写真で撮って良いのでパシャリ! 鉛筆だけで描いたシンプルな女性がけっこう好き 他に相方が好きなマティスやクレーとかも素敵な作品ばかりで楽しめましたね♪
YD