ワイン | Goutorbe Bouillot Reflets de Rivière | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
秘伝のタレを継ぎ足したシャンパーニュ、美味しそう!笑 なんかピーチって言われると気になるわぁ〜黄色?白色?それとも桃色⁈ …うしろの551にも勿論惹かれます♡
-
miho さま、ピーチはねぇ岡山の白桃やね、またそろそろ桃の季節が近ずいて来ましたね。桃といえば来月ぐらいからでしょうかマツシ◯の桃のコース、去年食べそびれたんで今年は楽しみに待ってるんだなぁ、一緒に行きますぅ⁇
麿
ピーチ祭、笑 桃は岡山の清水白桃に限りますねー♫ 昨年桃コース戴きましたが、今春の苺尽くしにはありつけず… T_T 今年も行きたいなぁ♪( ´θ`)ノ✨
-
沢山のシャンパーニュを飲まれてるから、ボトルから美味しいよーの雰囲気を感じ取れるんだと思います❣️さすが泡○王子様です(笑)
Satoko K
Satokoさん、ワイン選んでて目が合うってありますよね(^^) まさにそんな感じで、買ってって私に訴えかけてような気がしたんです♡
麿
ピンポーン‼︎、大正解‼︎ 全く知らないシャンパーニュだったんだけど、美味しそうだと思ったんだよな〜〜(^^) カンが当たってよかったぁ〜〜、笑 グートルブ・ブイヨ ルフレ・ド・リヴィエール brut 1980からつづくソレラ方式によるシャンパーニュ、 ソレラ哲学が凝縮した看板キュベ。 1980から2013までの34ヴィンテージで、秘伝のタレをつぎ足しつぎ足しするように、ソレラでストックしたリザーブワインをベースに醸造されています。若すぎず、また古過ぎない絶妙のバランスが最大の個性だそうです。 飲んだらわかるリフレッシュ感、生きかえる〜〜とは正にこのことか、って感じの第一印象。 濃い緑を帯びたキラキラひかるイエローとゴールド、 酸はそれほど強くなくて、雑味のないレモンが終始キレイに伸びる、伸びる、余韻までレモンなんでそのサッパリ感と爽やか感がリフレッシュ感を演出してるようです(^^) 香りは柑橘類やピーチ、リンゴあるいはナッツやトーストもバランスよく漂っています。 上品で流れるようなテクスチャーで、あれよあれよと言う間に1本空いちゃいました♡
麿