ワイン | Dom. Rémi Jobard Meursault 1er Cru Les Genevrières(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
憧れの持ち込み✨ 憧れの連日の外飲み~✨ 憧れのムルソー✨
みか吉
花びらオニオン♡ 白ワインだと冷して持ち込むですか?
ゆーも
アウトバック?ステーキですか? お肉にムルソー~!φ(.. )メモメモ オサレすぎて店員さんもビックりだったのでは?笑イイナァ~
mamiko·˖✶
アウトバック、持込みできるんですか!?、、いくらですかね?w《いやらしい話しw》 しかしアウトバックにムルソー1erなんて、さすがピノピノさん( ´∀`)、品がいいですねぇ。プリミティーボで汗かきながら、ガツガツしちゃいそうです。
Gianfranco
良いワイン飲んでますねー(≧∀≦) プルミエ・クリュ〜♪(^^)
アトリエ空
みか吉さん みか吉亭が持ち込みokなら、連日持ち込みしますよ(^^) みか吉さんには、ルー・デュモンのムルソーぜひ飲んでほしいなー。私にとってワインの概念が変わった思い出の一本です(^^)
ピノピノ
わーい!広がる持ち込みの輪(o^^o)、どこのアウトバックだったのかなぁ?
おいも
ゆーもさん このオニオンフライはお店の名物なんです(^^) ワインは冷蔵庫で冷やして、ワインクーラー(アイスノンみたいなやつ)を巻いて持って行きましたよー。
ピノピノ
mamiko93さん そうそう。ステーキのです(^^) お肉の時には既にビールでした! さすがに、ムルソー持って行っても店員さんは解らなかったと思いますー。 抜栓もソムリエナイフ借りて自分でやりましたし…。
ピノピノ
Gianfrancoさん 持ち込みできるのは、私もおいもさんの投稿で知りました(^^) 品川港南口店で2000円でした! 持ち込み料を考えると2000円くらいのワインだとお得感ないですからね 笑 でも、ガラムマサラの効いたオニオンフライにはムルソーも押され気味でした(^^;; 本当にプリミティーボで汗かきながらがが良いかも知れません(^^)
ピノピノ
アトリエ 空さん ワインはとても美味しかったですー。 さすがはプルミエクリュって思いました! この作り手は飲むのは初めてですが、ムルソーが本拠地で飲んでみたい一本でしたー。
ピノピノ
おいもさん 行ってきましたよー。 品川の港南口店です!多分同じですよね(^^) お料理のボリュームにびっくりしました 笑 教えていただいてありがとうございますー。 リピしたいと思います。あのオニオンフライに合うワイン考えないと 笑
ピノピノ
ゆーもさんの返信の様な感じでも 丁度良い温度でしたか? あ、でも ムルソーかぁ...
コジモ3世
ムルソー✨ 素敵です(>∀<) オニオンフライがポンポン菊みたいで凄いです‼
カボチャ大王
ムルソーいいですね♪この歳になってようやく白が気になるようになりました(笑)皆さんの影響ですねっ!
pump0915
オニオンフライ、美味しいですよね〜〜(^^)
アトリエ空
持ち込み、あこがれます(^-^) このムルソー、美味しそう〜(^_^) 飲んでみたいです(*^^*)
なおき☆
アウトバックステーキ持ち込み出来るんですね。メモメモ。池袋にもあるみたいですし、是非行ってみたいですね~(^_^)
ひろゆき☆☆
コジモ三世さん 温度は最初はかなり冷たかったですね。 このワインの作り手による提供温度は10〜11となってましたので、それより少し下から始めて、最後は結構上がったと思います。 クーラー巻いておけばキープもできましたけど(^^)
ピノピノ
カボチャ大王さん まさに、ポンポン菊みたいですね 笑 見た目よりもボリューム感ありました。さすがフロリダ発のアメリカンサイズでした…。
ピノピノ
Abe Takayukiさん 確かにvinicaの影響は大きいですねー。 私もvinicaやってなかったらロゼには手を出してなかったと思いますし、幅広く飲むようになった気がしてます。
ピノピノ
アトリエ 空さん このオニオンフライはお店の名物です(^^) これ目的で行ってきました。 美味しかったですー。
ピノピノ
なおき☆さん ソコソコの良いワインを持っていくと、持ち込み料が2000円くらいだと、安く上がりますよね(^^) ムルソーに代々続くドメーヌで、美味しかったですー。
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん 私もおいもさんの投稿で知ったんですが、おいもさんから聞いたところ、高輪店は持ち込み料2500円。港南口店は2000円と言われたとの事なので、お店により適当に対応してそうです 笑 なので、事前に確認した方が良いかもですー。
ピノピノ
アウトバックの持ち込みは気になりますね♪ でも店舗によって金額が違うとは笑 肉メインの集まりとかするのも良いかも(^^)
末永 誠一
末永 誠一さん 持ち込みできるとはー。ですよね(^^) ぜひ、末永さんの投稿も見てみたいですー。 肉に何を合わせるのかなぁー。 持ち込みクラブ作りますか 笑
ピノピノ
ムルソー・ジュヌヴリエール、美味しそうですね(^^) 白を飲みたくなりました♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん ムルソーとても美味しかったですよ(^^) お店はボリュームがアメリカンサイズなので、人数多めでいったら、コスパ良いんじゃないかと思いました!
ピノピノ
持ち込み。レミ・ジョバール ムルソー プルミエ・クリュ・ジュヌヴリエール 2012。 vinicaの投稿でアウトバックに持ち込みできると知って、ワイン持ち込みました(^^) レモンイエロー。 洋梨、白桃、石灰、ヘーゼルナッツ、バニラの香り。 果実味は濃厚で、とてもミネラリー。 口当たりはトロリと滑らかでボリュームを感じます。 ムルソーにしては樽は比較的上品でエレガント。アフターにほんのりとした蜂蜜やバターの余韻が長く続きます。 久しぶりのムルソーは、とっても美味しかったです(^^) フライドオニオンは2人だと多すぎて食べきれませんでした 笑 半分残ったので4人くらいが丁度良いと思いました。 最後の写真はラストオーダーで慌てて飲めるであろうお酒を一気に頼んだ画です 笑 ビール2本とロングアイランドアイスティ。
ピノピノ