



| ワイン | Phillips Hill Two Terroirs Pinot Noir(2010) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

カリピノでデキャンターは驚きですね〜!!
アトリエ空

アトリエ 空さん そうですよね! でも、飲んでみると確かにそうかなーと思わせる感じがありました(^^)
bacchanale

私も最近 繊細なカリピノを見つけたのですが 勝手にパワフルなピノと先入観持ってるだけで 探せば色々ありそうですよね(^_-)
コジモ3世

コジモ三世さん そうですね。 きっとそうなんだと思います。 ワインは飲んでみないとわかりませんね(^^) という事で、今日もワイン٩( ᐛ )و
bacchanale
Da Masaさんのお店で行われたピノ・ノワール会。こちらはiri2618さんの2本目の持ち込みワイン。カリフォルニアのピノ・ノワール。iri2618さんがお店に到着(定時に到着したのに、他の人が集まりが早すぎて、何故か遅刻みたいな雰囲気…。)した時に、「これ、デキャンタでお願い」と頼まれていました。 カリピノでデキャンタージュかぁ…。 そういうワインもあるんだぁ…。 まあ、ワインに慣れている方のデキャンタージュを見るのも面白いよねぇ…。 とかぼんやり考えておりました。 飲んでみると、しっかりとした果実感のある力強いピノ・ノワールでした。また、私が勝手にイメージしているカリピノよりも繊細な雰囲気があり、楽しめるワインでした。 ブルゴーニュ以外の地域のピノ・ノワールにも、色々と楽しめるものがあるということにも気付かせてくれる、有意義なワイン会でした(≧∀≦) …まだ続きます。
bacchanale