ワイン | Agrapart & Fils Terroirs | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私もシャンパーニュは良く分かっておりませんが、半年は落ち着かせるように教えて貰いました。トゲトゲしさは落ち着くのかも知れませんね。 その結果、今直ぐに飲める物が一本しか無いですが(-。-;
Nori81☆
やっぱり、シャンパーニュでしょ o(*^▽^*)o
江川
とあるワインバーではどんなシャンパーニュも必ずセラーで半年寝かせると言ってました。味が落ち着いて美味しくなるのだとか。確かに美味しく感じました。でも家だと結構すぐに開けちゃったりしますが^ ^;
Eiki
Noriさん なかなか普段シャンパーニュをストックする余裕がないので、難しいですねえ私も一本だけ置きっぱなしのものがあるにはあるのですが…自分の好みがはっきりしていないのも課題です。
M.O30
江川さん やはりシャンパーニュは特別感があってよいですね〜 江川さんに飲ませていただいた素晴らしいシャンパーニュの片鱗を感じ取れる様になれればよいのですが〜
M.O30
Eikiさん ゆはり半年なのですね。来年こそは6月に…って年1ではとても理解が及ばなそうです(^_^.) デゴルジュマンの時期もあるのでしょうか〜
M.O30
アグラパール テロワール クリスマスくらいシャンパーニュかな…ということで。 シャンパーニュの要素はやはりまだまだ掴めず。美味しいのですがややトゲトゲしさというかエグみを感じるんですよね…買って一週間もしないうちに飲んでいるということもあると思うのですが。
M.O30